忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneにしてからTwitterもブログもiPhoneから
書くようになりました。
我が家は居間にテレビとソファがあって、
パソコンは寝室にあるので、移動すると猫を連れてったり、
旦那様と会話が出来なかったりするのよね。
iPhoneなら、ソファに座ったままネットできるもんね。

でもやっぱりパソコンでしか出来ない事も色々あって、
プーぺガールの着せ替えとか、
mixiやYahooモバゲーなんかのゲーム系は
パソコンでないとね。

ちなみに、わたくしまだiPhoneをパソコンと一度も同機してませんです。
無線LANも無料でもらったけど差してません。
変な所で面倒臭がり。
PR
何だか年単位で来ていなかったブリッジ会に来ています。
現在休憩中。
昼間からずーっと脳みそ使ってるので
明日は脳みそが筋肉痛になるに違いない。

何しろブランクがあるので、色々ポカして、
パートナーになる人には迷惑掛けたよぉ…。
相変わらずの不思議ビット(笑)。
でもたのしいなぁ!
四人居ないと出来ないゲームだから、
地元では出来ないもんね。

初めましての人も何人か居て、また交友関係が広がった感じ。
色んな性別、年齢の人と出会える貴重な場。
そして、そんな初対面の人にも沢山迷惑をかけて、
そそくさと帰ろうとしている私なのでした。

来月も来れると良いな。
ずっと変えたいと思ってたけど、
腰が重くてなかなか機種変更してなかったiPhoneに
やっと変えてみました。
ウダウダしてるうちにホワイトが出たので、
これ幸いと変えたってな次第です。

最初、何しろ住所録を自分でパソコンからDLしないといけないのが大変だった。
旦那様から電話が来たらしいけど、
電話番号しか表示されない。電話かける方法も良く知らない。
しかも、ソフトバンクなどからメールが
じゃんじゃん届くので何がなにやら…。

しかぁし!大変だったのは最初だけ。
今は超便利だし、退屈知らずだ。
こうして店番しつつ日記がかけたりするんよ。
勿論不便になった部分もあるけど、
変えてよかった。

しかしアレやね、自分の指の太さに悲しくなったりするね。
文章を入力する時、最初はパソコンのキーボード配列で
入れてたんだけど、それだとタイプミスが多いこと!
なので今はiPhone特有のスライドさせる奴(何て言うの?)で入れてます。

ゲームとかしてると、メッチャ熱くなるので、
早急にカバーが必要かも。

何はともあれ、慣れるまでは暫しの時間が必要だね。
ゆっくり遊びます。
110504_155405.JPG110504_162712.JPG110504_223818.JPG





昨日は旦那様と「おのぼりさん東京ツアー」と勝手に名付けた
ドライブ&ショッピングへ出掛けて来ました。
我が家は東京方面へ向かう場合は、渋滞と逆方向なので
GWまっただ中であろうとも割とスイスイ行けるのですが、
その代わり、対向車線の混みっぷりにビックリ!だよ。
特に、帰りなんかは海老名から足柄辺りまでずーーっと
渋滞してて、一体この人たちは何時に帰りつくのだろう?と
他人事ながら心配になってしまったほど。

さて、ツアーの内容ですが、まずは上野でアメ横を散策し、
その後、巣鴨のとげぬき地蔵通商店街をブラブラし、
また何故か浅草に戻って雷門から参道を通って浅草寺へ行き
伝法院通りを抜けて、そのあとはこれまた何故かお台場へ
…というちょっと不思議なコースで行って来ました。
アメ横も巣鴨も初めてだったけど、とにかくすんごい人波で
旦那様がぐったり気味。私は昔から人の多い所が割と得意で、
良く友人に「人の生気を吸ってるのでは?」と言われております。
上野はパンダ効果か、とにかくどこも人が多かった。
ベビーカーは赤ちゃんダッコして乗せてないなら畳んでおくれよと
ちょっと思う、ベビーカーに二度も足をひかれた私でした。

巣鴨は全然客層が違ってて(笑)、ベビーカーより車いすが
断然多かった。塩まんじゅうに沢山人が並んでた。
おみくじ大好き人間の旦那様と一緒なので、巣鴨でも、浅草でも
おみくじを引きました。二人ともすっごい良い事ばかり書いてあって
何だか明るい気持ちになれたので良かった良かった。

お台場は予定になかったけど、ヴィーナスフォートが旦那様は
好きなんですわ。すっごく混んでると覚悟して行ったけど、
既に18時を回っていたせいか、すぐに駐車場にも入れられて
中も結構普通だったので、ここが一番楽だったかも。
いつもの場所で、いつものようにお洋服をたんまり買って貰って、
ウハウハしながら帰りました。

写真は浅草寺へ行く途中で見たスカイツリー、雷門、あとは
何故か浅草寺の店で売っていた可愛いお洋服を着た猫。
うちの猫は服を着るのが案外好きで、着せると機嫌が良い感じ。
携帯の画像なので、荒くて良く見えないけど、餌入れも可愛い
ハート型なのですよ。むふふ。

やぁ、しかし久々に沢山歩いた。DS3持って行ってたのですが、
あれって歩数計も付いてて、15000歩くらい歩きましたよ。
あと、すれ違い通信も沢山出来て、すっごい嬉しかった。
地元では全然すれ違いできてなかったからさぁ(涙)。
そういう意味でも人ごみ最高!(笑)。
相変わらずクリーニング店の店番をしていた今日。
午後二時ごろいきなりバリバリッ!と音がして、
その音に呼応するかのように蛍光灯がチカチカッ!

外はとにかく凄い風。
なので、もしかして、どこかの電気ラインがショートしてるのかも?
と思っていたら、電気のラインどころじゃなく、
普通に前の道の電線がショートしてぶち切れたのでありました。
すんごい音でバリバリバリッ!って鳴ったかと思ったら
突然の停電。
おいおいおい、レジ使えなくなっちゃったよ。どーすんだよおつり。

すぐに義母に伝えて電力会社に電話してもらおうとしてたら、
近所の人がわらわら集まって来て、おっちゃんが
「もう電話したから」って。素早いぜ。有難う!
暫くしたら、電力会社の車がウーウーとサイレンを鳴らして来た。
ビックリしたよ。サイレン鳴らして来るんだね!初めて知ったよ。
でも確かに、電線がデローンと道路にたるんで、その切れた先を
子供が触ろうとして怒られたりしてたから、早く駆けつけないと
大変な事になるのかもしれないね。

しかし、電気が回復したのは17時半くらいだったのでした(涙)。
そんな時に限って千客万来。
皆さんに「レジが動きません!ピッタリ支払って!」とか
無理を言う(笑)。
駄目だった人は、後日クリーニングを引き取りに来て頂いた時に
お支払い頂くようお願いしました。

目の前の自動販売機に何度もお金を投入するオッチャン。
や、停電だから。何度入れても無理だから…とか思って
言いに行こうかと思ったら、修理している社員が慌てて駆け寄って
ペコペコ謝っていた。大変ですな。
風が強かったからなぁ。今日のは既に春何番だろう??
PREV   NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]