× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
休みもあけて、今日から仕事始めだった人も多いのではないでしょうか?
そんな中、私は相変わらずお休み頂いてます(笑)。 でも、のんびりしてちゃイカン!という事で、役場まで行って保険と年金の手続きをして来ました。 保険は社会保険から国民健康保険へ。 年金は厚生年金から国民年金へ。 会社辞めたので、国に移しました。 っていうか、国民健康保険証・・・・・・薄っ!! こんなペラッペラで大丈夫なのか? 何だかビニールのケースを一緒にくれたけど、これに入れたら財布のカード入れに入らないし、だからといってペラで持ち歩くには不安だし・・・結局、札入れに忍び込ませました。 不便だなぁ。 なんでもっとカッチリしたカードにしないんだろう?へんなところで金ケチってるのか? あとは、携帯の引き落とし口座を旦那様の口座に移し変える必要があるけど、これは後日やるとします。 カードの引き落とし口座は今のままにしておく。一応。 携帯は、多分旦那様にあわせてdocomoにすれば家族割とかきくんだろうけど、もう長年ソフトバンクだし、くーまんと別れたくないし、同じSBの友人はメルアド分からない人も居るし(番号だけ分かればメールできてたから)そう考えると変えたくないんだよね~。悩ましいわぁ。 暫くはこのままSBにして、引き落としだけ旦那様の口座を使わせて貰おう。 ・・・ってな事書いてたら、今会社から電話来たっけ。 「保険証って戻してもらいましたっけ?」いえいえ、まだ私の手元にありますよ。 道理で役所の人が古い方を渡せって言わなかったわけだ。会社に返すんですね。 明日、会社の受付に返しに行く事にしました。トホホ~。 PR |
||
ここんところ、年を挟んでずーっとプレイしております。
「ディシディア・ファイナルファンタジー」。 PSPでゲームするのは初めて(旦那様は良くやってたけど)。 結構重い。そんでもって、右手の持ち手の下から電源コードが出てるから、やり辛い事この上なし。しかも時々コードが抜けていきなり真っ暗になるし(涙)。 でも流石にスクエニ。メッチャ綺麗です。グラフィックが。 出だしのオープニングムービー、何度も見返してしまった。 しかし、小さい画面は寂しいのぅ(泣)。 大きなテレビ画面で見たい。 私はFFは6からしかやっていないので、それ以前の主人公たちがいまいち分からない。 そして区別が付かない。うーん、コレ誰だっけ?みたいな。 6以降は全部やってるから分かるんだよ。ティーダが一番好きかな? ストーリー的にはやっぱり6が一番泣いたし、一番感情移入してたけど、 10もかなり好き。ティーダもユウナも好きだった。 10をプレイしている当初はティーダはタッキーに似せてあると思っていたけど、今見返してみると、むしろ藤原竜也かな?という感じ。 どっちも好みだから良いんですけど(笑)。 ディシディアは、RPGではなくアクションゲームだから苦手なんだけど、 チマチマ少しずつやれるのが楽で良い。 毎日続けてプレイすれば、継続ボーナスみたいなのも付くし、自分で指定した曜日になると得点が倍になったり色んな特典が付いたりして面白い。武器や防具が安く買えるのが嬉しい。 私は木曜日設定にしてしまったので、次の木曜日までショップで買い物するのは我慢するのだ。 |
||
さて、今日は予定通り義理実家へ。
生憎、お義父さんは入院中で欠席ですが、義兄家族に久しぶりに逢いました。 子供(甥&姪)はとっても無口な子達で、会話がいつも通り成立せず。無念。 うちも子供が居たらお年玉貰えたのにね(笑)。 旦那様は明日からもう仕事が始まります。 しかも、結構遠い(県の西部)まで行かなくてはいけないので、明日は早起きだなぁ。 私も専業主婦になったからには、朝は一緒に起きないとね~。 朝食を食べるかどうかは微妙だけど。 明日はどうやら弁当も要らないみたいだし。 段々早起きに慣れるようにしよう。 実は会社に行ってる頃からも、早起きに挑戦していた時期があったけど、そうすると仕事の途中でとっても眠くなる日があって、そんな時に眠気を我慢してパソコン画面を見てると、頭痛がして来てグルグルしちゃったんだよね。それから早起きは自重するようになった。 でも、主婦になれば、お昼寝できるから早起きしても大丈夫だね! でも明日は片付けよりも、正月に撮り溜めた番組を消化しないと。 まだまだこれから毎日見るものがあるし、溜まって行く一方だから。 そっか、TV見ながら洗濯物を畳んだり、洗い流ししたりすれば良いのか。 うーん、素晴らしい。 |
||
新年という事で、仕事も辞めた事だし、今年から新たなスタートを切るのでブログでも始めてみようかと思います。 |
||