この凄い風の中を、チャリンコこいで10分くらいのショッピングモールへおでかけ。
家を出てすぐくらいに左目に埃が入り、凄い痛さで片目開けられない状態に。
でもチャリンコだし、手袋してるから目こすれないし・・・で、暫く行く。
途中の民家にミラーが付いてる場所があったので、そこで一旦止まって確認。
しかし見えない。しかも風が強くて目を開けてらんない!
頑張って店まで辿り着き(ずっと片目)トイレに行って、見たけどやっぱり何も無い。
でも凄い痛い!
水道水でジャブジャブ目を洗ったけど、全然取れないし。
左目だけ真っ赤だし(涙)。
もーえーわ!とそのまま本屋行ったり、手芸店行ったりしてたら治ってた。
うーむ、一体ゴミは何処へ行ったのでしょうか?
今日は旦那様が割りと早く帰って来たので、二人でレンタルして来たDVDを見る。
「ミラクル7号」です。
我々二人はジャッキー・チェンとシャウ・シンチーは大好きなのです。
二人で初めて見た映画はジャッキーだったし、二番目に見たのはシャウ・シンチーだった。
でもこの映画は丁度忙しい時期で、映画館にいけなかったんだよね。
もーとにかくナナちゃんことミラクル7号がメッチャ可愛いんだよ。
キュ~って鳴くの。フニ~?みたいな。
そんで、ずっとシャウ・シンチー特有の大げさな演出のコメディタッチが続いて、
でも途中から凄く泣いて泣いて、最後は凄い笑って終わった。
見終わった後にスッキリするような映画でした。ありがちストーリーだけどね。
でも、そういうのでも面白ければOKな私なのです。
しかし、この映画の記事を読んでたら「主人公の男の子と、意地悪な男の子が、実は2人とも女の子」「しかも、主人公の子は、チャウ・シンチーの養女になった」と書いてあったが本当だろうか?!だとしたらビックリだよ。
旦那様が「確か主人公の子は女の子だった気がする。シンチーと一緒に来日してた」と言ってたから、そっちの情報はまぁ本当だとして、養女になったのかぁ。
あのまんまの親子だったら凄い幸せだよ。
PR