忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那様が熱海から骨無しのアジの開きを買って来てくれた。
先日、TV(多分「もしもツアーズ」)の地元系列OAがあって、
それで見たのね。で、早速買って来た…と。

他にもモカロールだとか、海鮮マンとか美味しそうなの紹介してたけど、
TV見ただけで何処の店か分かったらしい。熱海通だね!
なので、今度はモカロールが良いなぁとリクエストしといた。
その骨無しアジの開きを私の実家、旦那様の実家と
配りに行って、我々は面倒なのでロイホで夕食食べて帰って来ました。

旦那様の実家が丁度お夕飯時で、美味しそうな十六穀米だったので
それもちょっと頂いてしまった。
私は麦ごはんとか、色々混ぜたご飯が割と好きなんだけど、
旦那様が白米好きなので、なかなか白米以外は出しにくい。
黒米とか美味しいよね。大麦とかも好きだ。

さて、昨日書いたツイッターですが、あの後色々研究しまして、
知らない人にもフォローとやらをしてみました。
案外フォローし返してくれたりするんですね。
そういうシステムかぁ。ふぅん。
だいたいは読書好きさんとか、編み物好きハンクラ系さんとかに
フォローしてるのですが、呟きの数が多かったり、
返信の発言ばっかりみたいな人はわけわからないので、
フォローをやめたりしてみたり…。そんな使い方許されるの?
良く分かっていませんけど。

相変わらずの手探りですなぁ。でももう少し続けてみます~。
PR
少し前から遅ればせながら「Twitter」を試験的に始めました。
毎日ゴニョゴニョ呟いていますが、
いまいち使い勝手が分かっていないのでありました。
今のところ、ほとんど友達も居なく、一人で呟いてます(笑)。

もし「私もやっておるよ」という方や、「ではやってみようか」
という方がいらっしゃいましたら、akamewaniを探して下さい。
知らない人でも歓迎します(爆)。

さて、今日は少し離れたスーパーというかモールまで
買い物に行って来ました。
といっても、やっぱり車で10分程度なんですけど;
私が通ってた高校の近くで(私が高校生の時には店は無かったが)
卒業間近の下校中に車にはねられた場所です(笑)。
懐かしいなぁぁ(こらこら)。

しかし、大して楽しいショッピングでもなく、大好きな
お総菜コーナーも充実感が今一つで、暫く寄り付かない事でしょう。
帰りに久しぶりにガソリン入れて帰って来ました。
私、セルフでないと入れられないんです。同じ店舗で入れてます。
セルフだけど必ず人が居て、何故か皆さん私に付いてくれます。
他のドライバーさんは放っておかれてるのに…。
そんなに不器用に見えるのか?車がピンクのラパンだからか?
最近、香取慎吾の「座頭市」の番宣が色々やっています。
そんなのを見てた時に、中村玉緒が結構出てくるんですが、
彼女が心底、勝新太郎に惚れてるのが可愛くてたまらんのです。

生まれ変わっても勝の妻になりたいんですって。
さんざん借金されて、夜は毎晩銀座で豪遊されて、
女は常にはべらかして、家では完全な亭主関白。
はっきり言って夫としてはどうなのよ?と思うような人だけど、
そんなの彼女の中では関係ないんでしょうねぇ。

座頭市の人気を見て、「あぁ、勝の妻で良かったなぁ」って
そう思うって泣いてる姿を見て、何だか私も泣いちゃうんだよ。

昔、うちの母親にまたお父さんと一緒になりたいか聞いた時に
「うへぇ、絶対に嫌だ。毎回生まれ変わる度に違う人と結婚して
色んな体験してみたい」と言ってたのを思い出したよ(笑)。
や、うちの母はそういう好奇心旺盛な人だから、それはそれで
良いんだけどね。

私はね、生まれ変わっても弟の姉で居たいよ!(え?)
また一着編み物が出来上がりましたです。

100528a.jpg100528b.jpg100528c.jpg






100円ショップの毛糸で編みましたので、元手が余り掛かってないですね。
でも、とっても編みやすい毛糸だったので、手の負担は軽かったかも。
ベージュっぽい色味ですので、ナチュラル系の感じになってます。
なので、通した紐もいつものレースはやめて、革ひもにしてみました。

段々を作るのが好きなんだな。可愛いじゃないですか。
案外簡単にできるから、今度はもっと沢山増やしてみたいなぁ。

下にキャミとかタンクトップとか着て、これを一枚サラッと着て、
下にデニムとか合わせたら案外可愛いかも。

しかし残ってる毛糸が、どうもかぎ針4~5号の太めの毛糸ばかりで、
編みたいと思ってるのは全部2~3号なんだよなぁ。困った。
段々夏になって来ると、毛糸の太さが細く設定されて来るんだよね。
冬まで今ある毛糸たちを寝かせて、新たに買い足すか思案中。

大変つまらない瑣末な事で申し訳ないが、
私はレバ刺しが大好きであります。
レバーが大好きなので、勿論焼きレバーも好きですが、
焼き肉屋さんに行ったら、レバ刺しは絶対!なのです。

それでいつも思う事なんですけど、あの「ゴマ塩ダレ」を考えたのは
誰でどんなタイミングで思いついたんだろう?というアホな疑問。
ごま油に塩を混ぜて、内臓の刺身に付けて食べてみよう…って
一体どんな思考回路の人が思い付くのでありましょうか??

何であれ、まず最初に食べてみた人ってのはとにかく凄いんだけど、
より美味しく食べる為に、色々混ぜてみるってのはあるよね。
それでも、油付けて食べよう!とか思ったのは不思議だ。
あんなに美味しい食べ方を発案してくれた人(多分もう死んでる?)
ありがとうありがとう!
あなたのおかげで私の食生活潤うよ!

ちなみに、余りにもゴマ塩ダレが好きすぎて、たまにサラダとか
焼いた肉とか、別のものにも付けて食べちゃう私なのでした。
ごま油も大好き★

PREV   NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]