× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
引越ししました。ネットも繋げました。ふぅ。
大きな家具や家電は業者に運んで貰うとはいえ、他は全部自力。 しかも旦那様が超忙しい時期で休みも満足に取れないので、ほぼ独りの力でやっておりますので、連日の引越しに疲れております。 何が一番疲れるって、新居にエアコンが付いてないって事です(爆)。 だから、物を運んで来て「やれやれ」と休む時も汗ダラダラ(涙)。 前のアパートはエアコンが居間に備え付けだったからなぁ。 新しいの買うにしても、前述したように旦那様は超多忙でございまして・・・。 家電量販店にも行けてない状態なのですわ。 実家の母に扇風機を持って来て貰い、あとは窓を開けていますが、 エアコンに身体が慣れていたせいか、風にあたってると微妙に体調が悪くなるというか。 う~ん、惰弱な身体になっているなぁ。 何が一番大変かっていうと、捨てる物ですね。 「どうやって捨てるんだろう?」というものは、とにかく物入れに仕舞うという ど~にもバカっぽい対応をして来たので、そんな「どうやって捨てるんだろう」が 一杯出て来て(笑)。 29日に燃えないゴミの日があるので、その時に一気に捨てる予定。 今月末で向こうを引き払いたいので、ギリギリなスケジュールです(爆)。 まぁ、どうしてもニッチモサッチモ行かなくなったら、来月まで延ばして貰うけどさ。 家具は増やさないと言ってたけど、やっぱり何点か買ってしまった。 あとは掃除用具だとか、ゴミ箱やタオル掛けやそういう細々した物を買って 「これが世に聞く引越し貧乏ってヤツか」と実感しております。 ついでに、車があるので、毎日お買い物に行きたくて、色々買ってしまって、 それがいけないとも言う(笑)。 まぁとにかく、最上階なので眺望は最高です。 上階の運動会からも解放されたしね! PR |
||
朝から雷だ、地震だって寝てられないですな。
私は旦那様が今日は早くに仕事に出ると言われてたので、 5時に目覚ましかけてありました。 でも稲光&雷のコンボで起こされて、5時少し過ぎ辺りに 基礎体温計ろうとして体温計咥えて、計り終ってあとちょっと寝るか~・・・と 思ったら凄い揺れたっけ。 ベッドの上でぼんやり座ってたよ。 旦那様は隣のリビングで既にTVを見てた。 仕切りの引き戸を開けて私を確認し、その後実家に電話してたけど、 繋がらないので、仕事に行く前に寄って行くと言われて、 慌てて弁当詰めた次第(涙)。 でも取りあえず何も落ちたりしていないです。 不安定な状態で立ててある熊手も倒れてないっす(笑)。 ただ、新居は10階で、出窓の所にお人形を椅子に座らせた状態で 置いて来てしまったので、落ちてないと良いなぁ・・・とは思ってる。 確かめに行くにも、この台風では外に出たくもないわ!という感じ。 まぁ、我が家では何も落ちてないので、多分大丈夫と思われます。 この辺りは震度は5強なので、伊豆&中部&西部の方が6弱で 揺れたって事ですね。 駿河湾の真ん中辺りが震源地だったからかな? 近くに山も海も無いので、災害の心配は無いけど、 旦那様は御殿場の山の方の現場に出かけて行ったので若干心配かも。 しかし、この台風で仕事になるのか?そっちが疑問だ。 一時、東京系列のチャンネルが映らなくなって悲しかった(涙)。 今はもう映ってるけど、新居に行ったらずっと東京系列が入らなくなってしまうので こんなに寂しくなるのかぁ・・・と変な予行練習してしまった。 |
||
着々と引っ越しておりますよ。 |
||
毎日部屋の片付けをし、その荷物をチョビチョビと新居に運び込んでおります。
このクソ暑い中、体力仕事ですなぁ。 クーラーの部屋⇒無い部屋⇒外⇒車(蒸し風呂)⇒クーラーの無い新居 というような導線を描きながら頑張っておりますです。 でも全然進んでない感じが、ボディブローのように心を痛めつけます(涙)。 身体もそれなりに使っているので、幸いな事はダイエットになってるって事。 既に2~3キロは痩せましたので、この調子で痩せるぜ! そう思うと引越しも悪くないか。 でも、それだけじゃないんです。 DS版の「ときめきメモリアル Girls Side 2nd Kiss」にはまってしまって、 昼は引越し、夜はデート(笑)というような生活をしてたりして。 もうね、「ときメモGS」は1も2もPS2版でほとんど全員クリア済みなんだけど、 DS版になって若干、新しいキャラとか、新しいスチル(一枚絵)とか 追加されちゃって、更にペンタッチで、あんなことやこんなことが出来るので 全部知ってるストーリーでもはまっちゃうんだな。 ドラクエ9をやろうかと思ったんだけど、そういえばDS版の 「ときメモGS1」はやったけど、「2」はまだだったな・・・なんて思ったのが運のつき。 ノンストップであります。 既に5人はクリアしたので、半分くらいは来たかな?と。 あぁ、でもまた1をやってしまいそう(バカだ)。 そして、どうやら気付いた事。 浅黒っぽい肌で、黒っぽい髪で、背が高い男が好きらしい(笑)。 1なら姫条まどか。2なら志波勝己。そして佐伯瑛。 何だろう、趣味変わったのだろうか?不思議。 そんな訳で、超絶賛浮気中。 さ、これから隠しキャラ攻略に行って来ます。 |
||
新居の鍵渡し(つまり入居開始)日でした。
もう今日以降は、私たちの部屋には鍵を持った者しか入れません。 結構な数のスペアキーを頂きました。 どうやら複製が難しいらしく、IDを埋め込むタイプらしいので、 合鍵など作る手間を省くために多めにくれたみたい。 私は今まで鍵を持つ生活をして来ませんでしたが、先日買って貰った 車の鍵もあって、部屋の鍵も増えて、2つも鍵を持ち歩く生活になります。 結婚するまでは実家だったので、大抵両親のどちらかが居たし、 居なくても所定の場所に鍵を隠してあったりで、全然不便を感じませんでした。 結婚してからも、電子ロックなので暗証番号をピピッと押せば開いたので、 鍵を持って家を出るという習慣が無いんですね。 だから、今後ちゃんと鍵を持ち歩けるか心配。子供の様な心配事ですよね。 家を出るときも、今まではピッと一つボタンを押せば良かったから、 鍵を差し込んで回して閉めるというのは新鮮かも。忘れないようにしないと・・・。 説明を受けた感じでは、立体駐車場の鍵も別に貰ったので、 それまで持つと3つも鍵を持ち歩く事になりますな!凄い大変! 車の鍵は鞄に入れっぱなしで、いちいち取り出さなくてもドアも開くし エンジンもかかるので、取り出す必要が無かったけど、 新居はエントランスに入る時に一度かざして、更に部屋に入る時は 鍵穴に差し込んで回すという状態だから、すぐに取り出せるようにしないとだね。 紛失とかしないようにしないと。何かキーホルダーを買うべきか。 問題は家に帰って来たときだよね。所定の場所を決めておかないと、 出かける時になって「鍵が無い!」なんて事になりそうな予感がするぜ(笑)。 |
||