忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色んな相談サイトなどを見ていて、最近「?」となる事。
それは「心が広い」とはどういう事なのかという事。

例その壱
 自分が大切にしている蔵書を、狭いからという理由で同棲中の彼女が
 ブックオフに売っぱらってしまった。
 こんな理由で彼女と別れるのはおかしいか?
みたいな質問。

大体の回答者は「それは酷い」「コレクションしない人には痛みが分からない」
「充分に別れる理由になる」などの答えなんだけど、一部には
「男のくせに小さい」とか「もっと広い心で彼女に接してください」とかって
回答があるんだよね。これに違和感を感じる私なのよ。

心が広いってそういう事?これを許さないと「小さい男」なの?
「人の痛みが分からない」人を許すのが「心の広い」人なのかい?
何でも許してあげるのが広い心だとは限らないんじゃないかと。

それを踏まえて例その弐
 子供がスーパーで走り回ってしまうけど、走りたい盛りの子供を
 2人も連れてると、どうしようもない。それを叱る人が居るなんて
 世の中は何と心の狭い人の多いことか!
みたいな相談。

私は走り回る子供を叱るのは「心が狭い」とは思わないけどなぁ。
むしろ人様の子供なのにルールを教えてあげるなんて、いっそ心が広いぜ!と
思ってしまうんだけど(笑)。う~ん、難しいねぇ。

私なんかは、大切なお人形を勝手に捨てられたりしたら
どんなに心が狭いと罵られようとも、絶対にそいつを許さないと思う。
あはは、まだまだ小せぇ人間です。
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]