忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度も言うようですが、iPhoneの「Instagram」というアプリに
はまっています。
そのおかげで、あちこち散歩に行くようになったし、
出掛けたら下や上や色んな景色を見て歩くようになったし、
季節を目と肌で感じるようになりました。

本当に写真というのは良い趣味だなぁと思うこのごろ。

そんな事言っても、勉強とかはしてなくてド素人ですけどね。
褒めたり褒められたり、そういうのが楽しいです。

最近私が撮影した写真はここから見れるでしょうか??
http://twitter.com/#!/akamewani/media/grid
(柴犬の写真だけは私のじゃないです)

折角デジタル一眼レフを持っているのに、すっかり
宝の持ち腐れで、埃をかぶっております。
デジ一の写真サイズってちょっと横長で苦手みたい。
綺麗に撮れるし、シャッター音とか大好きなんだけど、
重たいし、小さいバッグ好きな私は気軽に持ち歩けないなぁ。

もうすぐ友人の結婚式があるので、デジ一を持って行くか
真剣に悩んでます。
以前なら絶対持って行ったと思うけど、今回はiPhoneだけに
しようかなぁ?なんて思ってたり。

写真自体の美しさは全然違って来るんだけど、
加工のしやすさとか色々考えるとiPhoneか…。

私の理想は、「私が行ってみたい三大建造物」をいつか撮影する事。

【千葉県 富津岬展望台】
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%AF%8C%E6%B4%A5+%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0

【沖縄県 名護市役所】
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%8D%E8%AD%B7%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

【埼玉県 宮代町笠原小学校】
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
PR
今日、録画してあった「居酒屋もへじ」という水谷豊と
松坂慶子のドラマを見た。そして、昼間なのに号泣。
こんなにドラマ見て泣いたの久しぶりだよ。

主役二人とも、大切な人を亡くした経験を持っていて、
自暴自棄になり、一旦は死を考えた事がある…という内容。
その中で「人は自分の為には生きられないけど、
人の為なら生きられる。寒くて困ってる人が居るから
何か編んであげてくれないかと言ったら、それまで何も
する気がおきず、暗く鬱々と過ごしていた人が編み針を持って
編み始めた…」というようなセリフがあって、凄く判るかも!って。

結局、誰かに必要とされていたいんじゃないかな?
誰かへの責任があったり、誰かが頼ってくれたり、
そういうのが「生きている意味」みたいに感じるんじゃないかな?

とある方のブログで同じような事が書いてあった。
自分が病気になってしまい、生きている意味も感じられなかったが、
奥さんが「あなたの事を看病しないといけないから、私が
しっかりしないと!だから自分の健康に気をつけるようになったし、
さぼってた健康診断も受けた!」と嬉しそうに言ってるのを見て
「あぁ、自分が生きてる意味ってコレだ」って思ったって。
自分が生きてるから、奥さんが健康に気をつけて元気で居てくれる。

そんなのを読んだりしてまた感動していたのでした。

「自分が死んだら悲しむ人が居る」程度じゃぁ、なかなか
じゃぁ生きないと!とはなりにくいけど、「私が生きてる事で
この人が救われる!」だったら頑張れちゃうかもねぇ。

まぁ、意味も無く生きてても、死ぬのが面倒だったり怖かったり
そういうんでも生きて行けるんですけど(笑)。
今週から義実家のお手伝いが免除されました。
…といっても、今度の金曜日は義母が病院の日だから
行かないといけないし、来月辺りから毎週月曜日の午前は
リハビリの人が来るとの事で、行かないといけないし、
毎月25日~月末まではセールだから行かないといけないし、
セールのチラシなどが入った場合は行かないといけないし…(笑)。

まぁそんな感じで行かないといけない日は相変わらず多いけど、
ここが妥協点でしょう。
毎日行かなくて良くなっただけでも随分楽ってもんですよ。

たまった録画を消化するぞー!と意気込んでたら、
何を思ったか旦那様が「俺も休みにしちゃお~」とかって
昨日、今日、明日と休みにしたようです。
全然録画した二時間ドラマ見れねぇぇ~!まぁいいんだけど。

何はともあれ、段々と汚れたり散らかったりして来てた家の中を
徐々に綺麗にして行きたいと思います。はは。
八月下旬から九月上旬にかけて風邪をひいておりました。
滅多に風邪をひかない私なので、不思議に思っていたんですが、
不思議でもなんでもなかったのだ。

8/28に八景島シーパラダイスへ遊びに行ったのであるよ。
その時に、丸いゴムボートに乗って水路を下るアトラクションに乗り、
それはもう豪快に背中一面にザッブーン!と波を受け、
「ま、夏だし大丈夫っしょ」とそのまま歩きまわって、
食事の為にクーラーの効いた建物に入ったりしてた訳です。
そりゃ風邪ひくよねぇって話で。

同じころ、どうやら弟も埼玉の地で夏風邪をひきこみ、
夏休みがパーになったと嘆いていた様子。

夏風邪ってさ、良く馬鹿がひくって言うよね。
私、その通りだと身を持って実践したわ!うふ!
んで、姉弟揃って馬鹿だって証明したよ、お母さん!

そんな私は何故かいまだに義実家でクリーニング店のお手伝い。
すぐ近くにマックスバリュが出来て、その中にクリーニング店が入ったので
競合してしまい、とんとお客様が来なくなったのですが、
義母はまだまだやる気のようです。
そろそろ私に頼らずに頑張っておくれよ~と思うものの…。

明日は病院へ行く日のようなので、そういう日に手伝うのは
全然OKなのよね。店番する人居なくなっちゃうもんね。
明日はだから一日店番。
でも、旦那様がずっと探していた「レイトン教授と最後の時間旅行」を
見つけて買って来てくれたので、明日から暫くはこれに夢中だね。
今、ちゃんとDS充電中~。

何故か近所では、レイトンシリーズはあるものの、この「時間旅行」だけ
見つからなくて、ネットでも何故かこれだけ高くて諦めてたんだよね~。
でも、ずっと前にそんな事を言っていたのを覚えていて、
旦那様はちょっと遠くの現場でお仕事があったりすると、中古ソフト屋を
見つけ出してはこのソフトを探してくれていたんだそうな。
知り合いの職人さんたちに声掛けたりもしてくれてたみたい。
それで、今日ちょっと遠くの町で見つけて買って来てくれたの!

こっちはそんなのとっくに忘れて、諦めきっていたというのに、
ずっと探してくれてたなんて知らなかった。ありがたい事です。
3DSが安くなったので、もう一台買って、すれ違い通信も
してあげるね、と言ってくれました。涙出るねぇ。

でも夫婦ですれ違っても大して嬉しくはな・・・・・ゲフンゲフン!
今日でとうとう夏休みもお終い。
結構長く休めたなぁ。明日はまた店番。
でも土日また休みかも?一日行くだけかな?

それより、最近毎日きゃりーぱみゅぱみゅの
「PONPONPON」が頭から離れなくて困っています。

http://youtu.be/yzC4hFK5P3g

なんつーか、今もエンドレスでかかってます。どうにかして。
PREV   NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]