忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イケメンに目が無い私としては、最近のお気に入りは「新撰組リアン」の山口純くんである。
「新撰組リアン」というのは・・・面倒なので調べて下さい(爆)。
とにかく、そういう光GENJIみたいなグループがデビューするのです。

5人組なんだけど、私の中ではダントツ!山口くんが
格好良いぜ!と思ってたのに、どうやらミクシィのコミュの人数を見ると
人気的には最下位らしい。
デビュー前の審査の時も、おばちゃんには一番人気だったけど、
若い女子高生とかにはそうでもなかったからなぁ。
私の好みはおばちゃん好みって事なんすよ(涙)。
まぁでも、イケメンには違いないので、眼福でございます。

イケメンといえば、もうすぐ水島ヒロのドラマが始まりますね~。
「相棒」も新シーズン始まるので楽しみでしょうがない!
ミッチーとのコンビがもっともっと見てみたいんだよ。
あんなスペシャルだけ見せて、あとはおあずけ食らってた状態だしね(笑)。

あとはね、シンケンジャーの赤の子と、仮面ライダーWの探偵の子は
本当に可愛いので、日曜日の朝は気分が良いですわ(笑)。
この間、横浜から来た旦那様のお知り合いは、3歳の息子も居て、
その母(私より2歳上くらい)に「シンケンジャー詳しいね」と褒められ(?)て、
「うん、赤の子が格好良くて好みなんだよね」と言ったら
「え?どんな子だっけ?チラチラ見てるけど全然覚えてない・・・」と言われて
凄いビックリしたっけ。
そうか、普通のお母様方は変身前の役者の顔なんてどーでも良いんですね。
服の色で見分けてるわけですね。なるほど。勉強になりました。
PR
私の父は自営業者なのですが、親戚筋から仕事の依頼があったので
一緒にそのお宅まで行って来ました。
旦那様も一緒です。
何故なら、義姉の実家からの依頼だったので。
これも親戚に当たるよね??

詳しく関係を書くと、父(私)から見て

娘(私)の夫(旦那様)の兄(義兄)の妻(義姉)の母(??)のお宅

という関係です(笑)。
これを短く書くと上記の「義姉の実家」となりますよね。
でも夫の姉(実の)であれば、「義姉の実家」=「夫の実家」=「義実家」ですね。
詳しく書かないと全く通じません。

はっきり言って、私も初めて伺いましたし、旦那様だってそう近い親戚でもないので
凄く久しぶりに会ったと言っていました。
これも親戚ってヤツですなぁ。
お陰でお仕事頂けるんですから、良い事なのかも知れません。
人とのつながりは大切だと実感します。

しかし、この調子で行くと実際「人類皆兄弟」というのはまったくその通りだと納得です。

ちなみに、私の父の妹の夫の姉の娘の夫は
私の旦那様の古くからの友達で、同じ職業で今でも遊び仲間なのです。
旦那様は私と結婚した事によって
友人といつの間にか親戚になっていた・・・という事ですね。

ちなみに、私が髪を切って頂いてるのは、夫の兄の親友という人です。
本当に人脈ってヤツは、色んな所で繋がっているのでありますなぁ。
まずは、ボトル漂着でメッセージ下さった方々、見てるか分からないけど
ありがとうございます!
一期一会ですね。こんな出会いもあります。うれしいです。
またいつか、同じ方のボトルが漂着したら良いなぁ。

さて、今日は元の会社のお友達とお昼からファミレスへ。
久しぶりに会社の話とか聞いて面白かったです。
まだ辞めてから9ヶ月なので、メンバーもあまり変化がなく、
話を聞いてても、色々通じて来るのが面白い。変な感じ。
勿論部外者ですから、やんややんや言いませんし詳しく聞けませんが、
皆の近況みたいなものを聞けて良かった良かった。

そのまま夕方まで居て、ついでに夕飯のお買い物にも付き合って貰いました。
個人的なチャレンジで「残り10日程を1万円で過ごしてみたい」と言った私の
買い物の仕方を見ていて、彼女が一言「絶対に1万じゃ足りませんって」(笑)。
う~ん、私もそう思ってたんだけど、やっぱそうか。
でもお弁当もあるし、仕方ないかなぁ?なんて思ってるんだけどさ。
そもそも、今日はトイレの蓋カバー&マットを買ってしまったのもあるしね~。

しかしながら、今日は旦那様が19時過ぎくらいに帰宅出来たので、
そのまま外食に行こうとなって、今日買った食材を明日に回せるので、
これで一日分浮かせたぜ!(笑)。
(我が家では外食は旦那様のお財布から出るので、家計から出ないのだ)
こんな風に書いてると「主婦」みたいで楽しいね!(主婦だって~の)

昨日はいつも横浜でお世話になっている旦那様の知人達が、我が家に新居訪問して下さった。
14時頃に来ると言ってたけど、案外道がすいていたらしく、12時に襲撃(笑)。
あわあわと残りを掃除してお迎えしました。

我が家って、ソファ生活なんだよね。
3人がけソファで、ひとつひとつがリクライニングする仕様なのですが、
5人程いらしたので、全部で7人。そうなるとテーブルの周りに座るしかないよね。
毛足の長いラグを敷いてあるけど、それに座ると今度はテーブルが高いのよ。
座布団を敷いて頂いて、何とか届くかな?みたいな感じで困るわぁ。
隣の畳の部屋に行っても良いんだけど、そちらのテーブルの上には
旦那様の仕事用の書類や図面がババーン!と広げられてて
とてもじゃないが片付けられる状態じゃないという(涙)。

その後、急遽宿を手配して皆で堂ヶ島に移動する事に。
14時過ぎくらいに出たけど、着いたのは17時半くらいだったよ。
渋滞してた。有料道路を活用したけどそれでも混んでた。
しかし、一泊というか、旦那様は今日もお仕事だったので、我々だけ朝の5時に
宿を出て帰宅。
こっちは朝早かったから車も全然居なくて、1時間で帰って来れたよ~。
山道のクネクネ道だから、行きは微妙に酔ったけど、
帰りは大丈夫だった。

一度、長いトンネルの中で渋滞になって、凄く怖くなって自分にビックリ。
元々、プチパニック障害っぽいのはあるなぁと思ってたけど、日常生活で
困る事は無いし、我慢出来るから大丈夫とか思ってたんだけど、
昨日はダラダラ脂汗が出て、不安で心臓がギュッとなった。怖いね、怖いね。
トンネルの出口が見えて来ると楽になるんだけど、ずっとカーブしてて
どうしようどうしよう・・・って泣きそうになったよ。
CDに合わせて歌ってたけど、もうそれどころじゃなくってさぁ。
旦那様も「そんなに長いトンネルじゃないから、車から降りても走って出れる距離だよ」とか
励ましてくれて、他の話を色々話しかけたりしてくれて、何とか乗り切った。
高速の渋滞は割と平気なんだけどなぁ。閉塞感が嫌なのかな?
それとも暗いのが嫌なのかな?空気が薄い感じが嫌なのか?

新居祝いという事で、額縁の中にガラスが入ってて、その中に砂が入ってる
置物(?)というか絵画みたいなものを頂きました。
これが面白いの。少しエアが入ってて、砂がその間から徐々に降りて来るのね。
それで素敵な砂漠を創り上げて行くの。逆さまにするとまた上から落ちて来る。
上手にエアの量を調節しないと、綺麗な模様が出来ないんだけど、
今日は一日中それを眺めてしまった・・・。超お気に入りだよ!

昨日はマイミクであり中学からの同級生であるさすけっちのアトリエに訪問。
目的があったはずなのに、そんなのすっかり忘れ果てて、
単純に遊びに行ってしまった。(目的は相手が覚えててくれてちゃんと達成したけど)。

大好きなナチュレナチュールのケーキを買っていこうと思ったのに、
一番混む国道1号線に出る所で工事をしてて、片側通行になってたんだよ。
ぜ~んぜん前に進まないの。
信号の3回に1回くらい、車3台分くらい動くという感じでにっちもさっちも。

こういう時って、ずっとブレーキ踏んでるのって大変じゃない?
私、すぐ疲れちゃうんだよね。だからパーキングにギア入れて
足はブレーキから離してるんだけど、皆はどうしてるの?
パーキングブレーキが点灯してないから、ずーっと踏んでるのかな?
単純に私のシートの位置が悪くて疲れてしまうだけなんだろうか?
特にヒールがある靴をはいてる訳でもないし、不思議でしょうがないのであった。

アトリエでは犬と遊んだり、Wii Fitやらせてもらったり、犬と遊んだり
お茶を頂いたり、犬と遊んだりしてました(笑)。
大きな犬も可愛いなぁ。でも広いから飼えるって話で、我が家であの大きさを飼ったら
大変な事になります。
最初はワンワン吠えてたけど、最後はお腹を撫でろと催促された(笑)。
慣れるの早すぎですぜ。

今日は相変わらず「BONES」を見てます。夢中になりすぎて既にシーズン2の
5巻くらいまで来てしまいました。
もうね、ザックが可愛いよ。可愛い可愛いザック。あんな弟欲しい。
息子でも良い。凄い頭が良いのに、お馬鹿で可愛らしいわぁ。
でもシーズン3でごにょごにょ・・・らしいので、悩ましいところです。

今までは「絶対に字幕で見る」と貫いていたんだけど、最近は編み物しながら
見ているので、吹き替えにしてあります。
やっぱり英語の方が滑らかで良いなぁ。
PREV   NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]