× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
私の父は自営業者なのですが、親戚筋から仕事の依頼があったので
一緒にそのお宅まで行って来ました。 旦那様も一緒です。 何故なら、義姉の実家からの依頼だったので。 これも親戚に当たるよね?? 詳しく関係を書くと、父(私)から見て 娘(私)の夫(旦那様)の兄(義兄)の妻(義姉)の母(??)のお宅 という関係です(笑)。 これを短く書くと上記の「義姉の実家」となりますよね。 でも夫の姉(実の)であれば、「義姉の実家」=「夫の実家」=「義実家」ですね。 詳しく書かないと全く通じません。 はっきり言って、私も初めて伺いましたし、旦那様だってそう近い親戚でもないので 凄く久しぶりに会ったと言っていました。 これも親戚ってヤツですなぁ。 お陰でお仕事頂けるんですから、良い事なのかも知れません。 人とのつながりは大切だと実感します。 しかし、この調子で行くと実際「人類皆兄弟」というのはまったくその通りだと納得です。 ちなみに、私の父の妹の夫の姉の娘の夫は 私の旦那様の古くからの友達で、同じ職業で今でも遊び仲間なのです。 旦那様は私と結婚した事によって 友人といつの間にか親戚になっていた・・・という事ですね。 ちなみに、私が髪を切って頂いてるのは、夫の兄の親友という人です。 本当に人脈ってヤツは、色んな所で繋がっているのでありますなぁ。 PR |
||
この記事にコメントする
|
||