忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/1に旦那様と二人で映画「天使と悪魔」を見てきました。
月曜日だったので、会員カードを持っている私は千円で見れるね~なんて
話していたんだけど、毎月1日は映画の日とやらで、結局二人とも千円で見れてラッキーでした。

平日の17時半からのだったから映画館自体は割と空いてたけど、
それでも人気の有る映画だったから「天使と悪魔」は案外人が居たよ。

以前「ダ・ヴィンチ・コード」は原作を読んでから観に行ったんだけど、
今回は原作は未読で見たので、最初は物語に付いて行くので精一杯。
色んな団体の名前が出てきたり、いきなり場面が移ってどこの国の話か
分からなくなったり、振り回されて、大丈夫かな?と心配になったけど、
途中からもうそんな事はどうでも良いくらいにグイグイ引き込まれました。

とにかく、ローマ、バチカンの街並みの美しさを思う存分体感出来ます。
更に、それにピッタリあった美麗な音楽がガンガン大音量で響いて、
それが物語りをまた盛り上げて、震えが来る程だったよ!
是非ローマに行ってみたくなっちゃった。
帰って来て読んだパンフレットにも、映画に出て来た名所の紹介が沢山載ってて、
これまた凄く行きたい気持ちになるんだよなぁ。

物語はとにかくダン・ブラウン特有のジェットコースターストーリーで、
次から次に時間に追われながら場所を移して行き、謎を解き明かして行くという感じ。
そんでもって、勿論最後のどんでん返しがお約束でね。凄いわけですよ。
途中、とっても感動的なシーンもあって、ホロリとさせられましたし。

しかし、やっぱりイケメン好きの私としては、トム・ハンクスはどーも・・・(涙)。
原作ではラングドン博士(主人公)はハリソン・フォード似という設定なんだよ。
全然違うやんけ、トム・ハンクスじゃぁ。
勿論演技は素晴らしいんですけど・・・。
何にせよ、映画館で見て正解の映画でした。

PR
うふふ、クリアしましたよ「逆転検事」。
あっという間に楽しみが終わってしまった(涙)。
今回、いつもより簡単だった気がするけどどうだろう?

何より、冥ちゃん好きの私としては、色んなメイちゃんに溢れていて
それだけでご満悦状態ですがな。
何より、御剣と冥のコンビ(いっそカップルと言いたいのだが)が好きなので、
今回のはたまらんですたい!
ミクモが出て来て御剣の取り合いか?と妄想が膨らみまくりで、夜も妄想一杯で眠れやしないさ!
別に本編はミクモとメイがレイジを取り合うわけではないんだけどね(笑)。

特に今回のポイントはやーっぱり第4話「過ぎ去りし逆転」でしょう。
小さいメイちゃんの愛らしさったらないっすよ。
ロリなメイちゃんにメロメロ。きっとレイジもメロメロに違いない!
あんまりにも可愛かったので、クリアした今、再び4話をやり返してる私。
鞭がまだ長くないんだよ。オカッパ頭なんだよ。
この頃からずっと「メイ」「レイジ」と呼び合う二人の仲にキュンキュンするっす!

更に第5話「燃え上がる逆転」ではメイとミクモと交互にパートナーになるもんだから、
妄想が暴走(あら、韻を踏んでるわね)しちゃって大変大変。
プレイしてても度々妄想モードに入っちゃうもんだから、読んでなかったりして
何度もセーブまで戻ってやり直してみたり・・・ホント大変だった。

何だろ・・・、私ツンデレって特に好きではなくて、むしろ苦手だと思ってたのに、
どうして御剣&冥のコンビ(しつこいようだがカップルと言いたい)にはまったのか?
自分が謎だ。
あぁん、メイたん可愛いよぅ。

-------------------------------------------------------------

教習所には今日も行って来ました。2時間の乗車。
あと木曜日に2時間、土曜日に2時間乗ったら、日曜日は仮免許の試験だそうです。
先生が「この調子ならオーバーせずにいけそうだから、金曜日はキャンセル入れて」と
言うので、ホントかいな?と思いつつ、恐る恐るキャンセルしてみた。
直前の日に乗った方が良いといわれたので、土曜日に乗るにしました。
はぁぁ、大丈夫なんでしょうか?
とにかく、あと4時間でマスターしないと・・・。
相変わらずの教習所日記ですみません。

今日は初めて2時間ぶっ通しの乗車でした。
でも勿論途中10分休憩は入るんですけど。
それでも2時間一気に乗った方がやっぱり進みが速いね。

あとはテストも受けて来たよ。
前回一度受かってたから、少しは気が楽だった。
で、問題は全部確実に分かる問題だったから、見直しもせずに
15分程度で提出。採点して頂いちゃいました。
そして満点を取れました。良かった良かった。
大人になっててもテストが満点って嬉しいものですなぁ。
流石に問題に慣れて来たんだね。
悩むような問題が無かった。運も良かったのかもだけど。
これで、次は仮免許の試験まで学科&テストは無しです。
頑張って乗車するのみ!

今日はバックしての方向転換と、S字&クランクなどやりました。
坂道発進とか、急ブレーキのかけかたとかもやった盛りだくさんな日。
S字もクランクも思っていたよりずっと楽だった。
案外脱輪とかしないものですね。
勿論、隣で先生が指示出してくれてるお陰なんだけどさ。
バックが難しかった。
ハンドル切る方向を一瞬考えるね。でもちゃんと考えてからやれば
それなりに何とかなる・・・と、思う(涙)。

明日・明後日と休みだから、不安だけど、焦りは禁物だよね。
一日遅れたけど「逆転検事」を買って来ました。
教習所にも行ってるし、「仮面ライダーカブト」のDVD全巻買っちゃったから、それ見てるし、ドラマも沢山録画してるから見るの大変だし、本も読んじゃってるし・・・と時間がないかなぁ?と思って暫く買わないにしようかとしてたんだけど、今日旦那様が帰って来たら「アイたんの好きな逆転検事もう発売しちゃってるよ!買いに行かなきゃ!」と連れてってくれたので、有り難く買って参りました(笑)。

既にサイトのお試しプレイでやった部分もあったけど、やっぱり面白いです。
取りあえず第一章(1話?)終わったけど、まだ自力で何とかクリアできてる。
行き詰ると大変なので、攻略サイトとか見ちゃうんだけどね~。

今回は御剣が主役だから、成歩堂は出て来ないのかな?
多分どこかで出て来ると信じてるけど(笑)。
私は冥が好きだから、冥ちゃんが出て来るととっても嬉しいんだけど。
今はまだマコくんとイトノコギリ刑事くらいしか出て来てない。
あ、アウチ検事出て来てたっけ。

明日はキングダムハーツの新作が出るけど、逆転検事と同じDSだから
旦那様は諦めた様子。
私の逆転検事が終わったら買ってやるかも~とは言ってたけど。
まぁ、教習所に行きながらだから、いつになるやら。

明日は初めて2時間ぶっ通しで乗車するので緊張。
今日は見通しの悪い交差点でチョビチョビ出て行って様子を伺うというのをやりました。
ブレーキが少しずつ踏めないので、下り坂でちょっと練習したりして。
あ、あとはポールに合わせて左に付けて止まるのもやったわ。
今のところ順調ですとは言われたけど、自信ないわぁ(涙)。

相変わらず教習所に行っております。
今日は昼ごろからで、テスト・学科・学科・テストという状態。
今まで3時間くらいずつだったけど、今日は一回目のテストで
惨敗したので、頑張ってもう一回テストを受けて来ました。
何度受けても良いんです。取りあえず2回合格しないと
乗車も途中までしか出来ないし、仮免許の試験も受けられませんので。

二回目のテストでようやく合格点を出せました。
もうね、とにかく苦手な問題が分かって来ましたね。
私は免許の制度とか、排気量やギアなどの車の設備に関する事が苦手です。
あとは「徐行」なのか「一時停止」なのか「見通しが良ければ徐行しなくて良い」のか
その辺がゴッチャになるんですわ。
「通学・通園バスが止まっている横を通る場合は一時停止し安全を確認する」
とか書いてあると、いきなり難しく思えてしまうわけです。
「路面電車が停車している時、安全地帯がある場合は徐行して通過する」とかさ。
路面電車なんて走ってねーよ!!
まぁ、上記の例はどちらも×が正解なんですけどね。

少しずつ分かって来たような、分かって来ないような・・・。
同じ問題が、文章を変えて2回とか同じテスト内にある事が多いんだよ。
「信号機が青の場合、全ての車は直進し、左折し、右折することが出来る」というのと
「交通整理がされている交差点で青信号だった場合、直進し、左折し、右折する事が出来る」とか
そういう感じで同じテスト内に二つ同じ問題が出題されている。
これは、両方間違えるか両方正解するか二つに一つである。リスクが高い。
そんで、これまたどちらも×が正解なんですけどね。
今日は合ってて良かったよ。ホント紙一重。

明日はテストはなしで、乗車&学科の2時間。
第一段階は学科は明日で全部取り終わります。早かった。
しかし、運転の方はまだまだやらねばいけません。
はぁ、頑張りますです。

今日は旦那様と車のパンフレットを貰って来ました。夢が広がるねぇ。
しかし、私用の車を買ったら、我が家は夫婦二人なのに車4台だね~。
そんなに必要なのだろうか??
PREV   NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]