忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず教習所に行っております。
今日は昼ごろからで、テスト・学科・学科・テストという状態。
今まで3時間くらいずつだったけど、今日は一回目のテストで
惨敗したので、頑張ってもう一回テストを受けて来ました。
何度受けても良いんです。取りあえず2回合格しないと
乗車も途中までしか出来ないし、仮免許の試験も受けられませんので。

二回目のテストでようやく合格点を出せました。
もうね、とにかく苦手な問題が分かって来ましたね。
私は免許の制度とか、排気量やギアなどの車の設備に関する事が苦手です。
あとは「徐行」なのか「一時停止」なのか「見通しが良ければ徐行しなくて良い」のか
その辺がゴッチャになるんですわ。
「通学・通園バスが止まっている横を通る場合は一時停止し安全を確認する」
とか書いてあると、いきなり難しく思えてしまうわけです。
「路面電車が停車している時、安全地帯がある場合は徐行して通過する」とかさ。
路面電車なんて走ってねーよ!!
まぁ、上記の例はどちらも×が正解なんですけどね。

少しずつ分かって来たような、分かって来ないような・・・。
同じ問題が、文章を変えて2回とか同じテスト内にある事が多いんだよ。
「信号機が青の場合、全ての車は直進し、左折し、右折することが出来る」というのと
「交通整理がされている交差点で青信号だった場合、直進し、左折し、右折する事が出来る」とか
そういう感じで同じテスト内に二つ同じ問題が出題されている。
これは、両方間違えるか両方正解するか二つに一つである。リスクが高い。
そんで、これまたどちらも×が正解なんですけどね。
今日は合ってて良かったよ。ホント紙一重。

明日はテストはなしで、乗車&学科の2時間。
第一段階は学科は明日で全部取り終わります。早かった。
しかし、運転の方はまだまだやらねばいけません。
はぁ、頑張りますです。

今日は旦那様と車のパンフレットを貰って来ました。夢が広がるねぇ。
しかし、私用の車を買ったら、我が家は夫婦二人なのに車4台だね~。
そんなに必要なのだろうか??
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]