忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  78  79  80  81  82  83  84  85  86  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜は元の会社の仲間二人と3人でカラオケに行っておりました。
二人が会社終わってからだったので、18時半頃からだったけど、
フリータイムで23時半くらいまで歌ってしまった・・・。
気持ちよかったよ。最高。

やっぱカラオケは良いね~。
歌を歌うのって大好き。ついでに踊るのも好きだけど、カラオケでは踊らないよ(嘘です。タキツバのVenus振り付きで歌いました)。

藤澤ノリマサくんの曲もちゃーんと入っていたので、早速歌いました。
彼のようにオペラでは歌えないけど、女性にとってはとても歌いやすいのでは?
歌ってて伸ばす所が多いから、とっても気持ち良いし、すっかり虜。
ただ、皆様が知らない曲を、自己満足の為に歌うのが申し訳ないんですけど(笑)。
それ言ったら、BRAHMANとか、平沢進とか、霜月はるかとか、大好きだし、カラオケも入ってるけど、歌いませんでしたぜ。
マイナーな曲は、弟と行った時にでも歌います。
ヤツと私では自己満足の世界に浸りまくってもお互い何も言わないので(笑)。
旦那様はたまにしか一緒に行かないけど、旦那様の歌ってる時の声って、凄い甘ったるい感じで、いつもと全然違うんだ~。それがたまんない訳よ。萌え~なのね。
上手ではないんだけど、ちょっと舌足らずな感じで、うっとりなの★

そして、今日は久しぶりの頭痛で一日寝込んでおりました(涙)。
カラオケのせいではなく、病院のせいだとは思うんだけど・・・。
PR
昨日録画しておいた「ヴォイス~命なき者の声~」と、今日の「メイちゃんの執事」を見た。

「ヴォイス」は見たかったのに見逃してたから、今度こそ忘れないぞ!と思って、ちゃんと毎週録画にしておいたぜ!そんで今日見た。

凄くミエミエだけど、とっても良い話で、昼間っから一人でダバダバ泣いてしまった。
ホロリとかではなく、もう号泣の域でしたね。
ティッシュ沢山使った。面白かったです。連続して見るゾー!

そして、相変わらず水嶋ヒロのイケメンが冴える「メイちゃんの執事」(笑)。
もうアレは「水嶋ヒロプロモーションビデオ」と言っても差し支えないでしょう!
何あの美麗な映像は?!
ストーリーはどーでも良いし、色々漫画的ですが、とにかく映像美(というのか?)でうっとり出来るドラマです。今すぐもう一度見返したいのだが、生憎「トライアングル」を録画中なのであった。
このドラマも見逃してて、今日は既に第三話。
「ヴォイス」みたいな一話完結と違って、伏線が入り組んでる話なのに、付いていけるのだろうか?
明日じっくり見たいと思います。

取りあえず、「メイちゃんの執事」は録画したの消さないで貯めようと思います(笑)。
佐藤健くんの為に見始めたけど、いつのまにか水嶋ヒロPVとして扱いが変わっております。

しかし、何とも食べ物とか食器とかを粗末にするドラマで、そこだけイタダケナイ感じではありますが・・・。


今日は旦那様はやっと帰るコールがあって、23時過ぎになる様子。
最近ずっと17時には仕事終わってたので、こんなに遅いと寂しいわぁ(涙)。
しかも、今日に限って揚げ物だし。
こんな夜に食べたら胃もたれしちゃいそうだけど、もう変更出来まへんがな。

フリフリ服の「糸(イト)ちゃん」の写真を8枚。

ito002.jpgito001.jpg
久しぶりに一眼レフを出して来・・・たら、やっぱり充電切れてた(爆)。
仕方ないので先ずは充電をして、午後から撮影し始めました。

外で撮影しようと思ったら、すごい風が吹いてて寒くて、
糸ちゃんはウィッグを固定していないし、
この髪じゃボサボサになっちゃうと思ったので断念。

仕方ないので窓のそばで頑張って撮影してみた。
けどやっぱり何だか暗い雰囲気に(涙)。

ito005.jpgito008.jpg
糸ちゃんはうちでは一番新しい子です(笑)。
えぇえぇ、この子以降は増やしていませんですとも!
スーパードルフィーの「くるみ」というタイプの子です。
物凄い顔が好みで、衝動的にお迎えしましたが、
うちにいるSD女子(宮ちゃん・楽ちゃん・糸ちゃん)の中では一番お気に入りかも。
特にこういう豪華なドレスやワンピースを着せるのがとっても楽しい子です。そんで良く似合うんだこれが。

ito004.jpgito003.jpgこうやって徐々にまたSDの写真を撮って行きたいですね。
出来れば服も自作したいけど、まだまだだね。
撮影のための色々な道具(背景や造花等)を全部奥の方にしまいこんでしまったので、凝った写真を撮れなかったのが心残りです。


ito006.jpgito007.jpg
いつかお庭をちゃんと造って、そこで撮影出来たら良いなぁ。
夢ばかり広がってる訳です。

 

PSPが何やらリセットされたらしく、また日付を入れる所からになってた。
一応ディシディアのデータは無事だったけど、それが何度も続いていて、もしかしてPSPが壊れているんだろうか?とちょっと心配。
買ってから旦那様が暫く使ってて、その後ずっと放置されてたから、何か悪かったんだろうか?
まぁ、取りあえずデータが消えなくて良かった。

ディシディアはだいぶ慣れて来たけど、慣れて来たがゆえにレベル上げが作業的になって来て、今若干苦痛(笑)。あと一人だから、ここを乗り切れば新しい展開が待ってるんだろうけど、その最後の一人が苦痛だ。

最初の方のティーダとかクラウドとかは、ガンガン剣で闘うタイプだから、
私に合ってたんだよね。
私って、どんどん敵に近付いて、戦略も何もなくボコ殴りにするのが得意な人だから(笑)。
そもそもアクションゲームとか、格闘ゲームとか苦手なんだけど、
遠距離から魔法で少しずつ体力削って・・・とかが面倒で嫌いなのです。
それはもー、ガシガシ殴り倒してあっという間にやっつける!みたいな戦法が大好きでして。

ファイアーエムブエムとかのシミュレーションゲームも、大抵足の速い騎馬兵が
どんどん先に行って、倒せるだけ倒しちゃって、あげく孤立して死んじゃったりするタイプでして、弟とかに「経験値の量だって決まってるんだから、騎馬ばっかりそんなに戦わせても、これ以上強くならないから勿体無いよ」と叱られたりしてたんだけど、「行けるとこまで行く!」がモットーでして(爆)。

人生もこれまた「やれる所までやる。行き詰ったらその時考える」という
何とも「行き当たり場当たり作戦」な生き方してるんですわ。
それは「今が良ければ良い」ってその場限りで生きてるのとはまた違って、
先を見通して見切り発車する的な(どんなんだよ)。
まぁ、死ぬときは前に倒れこみたいです!(おいおい)。

そんな私は今日も「天地人」を見逃しました(涙)。
今日は待ちに待った藤澤ノリマサくんのライブの日でした。
横浜のセンター北という所のショッピングモールでライブでしたので、初めて生のノリマサくんを見て来ましたよ~!!

旦那様も仕事が休みだったから一緒に行くような事を言ってたけど、
友人と会う約束もしてたし、旦那様が聴いてもファンじゃないから、
一応一人で行って来てみました。

14時~と16時~の2回公演だったので一応40分前くらいには到着。
でもやっぱり椅子は全部埋まってた。
立ち見の一番前に立つ事が出来たから(しかもど真ん中ね)見やすかったけど、暫く専業主婦して、太陽にあたってなかった私は、すぐに腰に来てしもたよ(涙)。
ライブは5曲くらい(?)しかなかったけど、その後にサイン&握手会があって、
初めて生で聴けただけでなくて、初めて触れて、初めてお話してもーた!
お陰でDVD付きのアルバムをもう一枚購入してもーた!
でもそれだけ価値あったよぅ。

生のノリマサくんは最高でした。
自然と拍手してしまう。しかも長い間拍手が止められない。
きっと座ってたらスタンディングオベーションしちまったんじゃないかってくらい感動した。
今まで画面越しで見てた人、イヤホン越しに聞いてた声が本物だったんだー!って。

ファンの年齢層がかなり上でビックリしました。
ご年配の方が多い多い。そしてうちの母くらいのおばちゃんちが「ノリマサく~ん★」って手を振って、振り返されると「キャー★」ってなってて凄いパワー感じた(笑)。
ヨン様か氷川きよしか早乙女太一かって感じ?あの派閥(どの派閥だよ)に入れそうです。
そっかぁ、私もおばちゃんだもんな(笑)。
そしておじちゃんも多いのであった。不思議な魅力ね。

二回目は見る予定なかったけど、待ち合わせの友人が16時まで仕事だったので、
待っている間に見れてしまった。
しかも一回目と曲目全く違うから、聴いておいて良かったよぉ。
最後の2曲くらいは友人と一緒に聴いてました。

その後、夕飯を食べて帰って来たっす。
ショッピングモールだったので、合間に買い物沢山しすぎて、荷物がえらいことになってました。
いつも持ってくれる人が居なかったので、頑張って自分で持ってたけど、
すっげー疲れた。
私、明らかに退化してますぜ。惰弱になっとりますぜ!

はぁ、また見に行きたいです。
でももう次は無料はナシかなぁ?ホールでやるような事言ってたし。
まぁファンクラブ入ってるからチケット取れば良いんですけどね。
PREV   NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]