忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日晴れたので、愛車「Lapin」の写真を撮影してみました。

横                  前              後
lapin14.jpglapin06.jpglapin02.jpg






色はだいたい見た通りに撮影できたと思います。初心者マークが邪魔ですが許して下さい(笑)。
あと、前の真正面も撮ろうかと思ったけど、動かさないと撮れない位置だったので、斜め前ってな感じで。

lapin03.jpglapin04.jpglapin05.jpg






給油口にもラパンのステッカーを貼って貰いました。そしてルーフが白いツートンカラーを選んだので、ホイールは勝手に白いのが来ます。その真ん中にこれまたラパンマークがありますが、これはオプションです。
更に、コーナーアンテナ(というのか?)も初心者なので付けて貰いました(笑)。ここにもラパンマークがあって、夜になると光ります。オプションだらけです。

lapin07.jpglapin09.jpglapin11.jpg





勿論、正面にもラパンマーク(これはオプションじゃないよ)。
内装は茶色とベージュで統一されてる感じ。
そしてドアノブの所にもやっぱりラパンマーク(笑)。どんだけ好きやねん!って感じですね。
でも、ドアノブの所は実は写真フレームになってまして、好きな写真に入れ替える事が可能です。

lapin10.jpglapin13.jpglapin12.jpg





シートは皮調シートカバーをオプションで付けて貰いました。
だって、ラパンの内装って本当に暗い色なんだよ。濃い茶色なの。
折角ルーフも白いんだから、内装も明るい色の方が合うよね~って事で、ちょっと高いけど。
我が家のサーフも皮調シートにして貰ってるんだけど、凄くさわり心地が良いんだよね。
汚れもサッと拭けるし。
このシートも凄くさわり心地が良いですよ。スベスベ。

そして、ipodを接続できるように、これまたオプションにてコードを付けて貰いました。
ダッシュボードの中に線があって、完全に中に隠せる仕様になってます。
ipod付けてみたら、直前まで再生してた所から順番に勝手にかかるのでビックリ。
でもまぁ、好きな曲ばっかり入ってるんだから、どっからかかっても良いんだけどね。
曲を飛ばしたり、次のアーティストに行ったり、ボリュームを変えたりは
ちゃんと初期付属のオーディオ部分で操作出来ます。

今日も近くのマックスバリュに行って来ました。
午後13時くらいに行ったお陰で、駐車場も割と空いてたので、ゆっくり駐車出来たよ。
そして、今日は一発で入れたよ。まっすぐ枠の中央に入れられたよ(感涙)。
でも左から入れるのは未経験(笑)。
なるべく右から入れられる位置を探します。
出入り口から遠かろうと関係ないぜ!

PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]