昨日の夜に私の周りで唯一iPhone使いのkyu-pちゃんに
「Instagram」なる写真共有アプリを教えて頂き、
早速それにはまりまくる。
このアプリはiPhoneで写真を撮影して、それにタイトル的なものを
付けてアップロードするだけという簡単アプリなのですが、
1)写真は正方形にトリミング
2)数種類あるエフェクト(効果)を付けることが出来る
3)ツイッターのようにフォローした人の投稿写真が時間軸で見れる
というような特徴があります。
そもそもiPhoneに変えてから、Twitterは凄く楽になって
その楽しさがようやく判って来て面白くなっていた所に、
同じような機能の、しかも写真版を教えて貰ったので
はまらない訳がないという感じ。
見た写真で気に入ったのがあれば、コメントも書けるし、
「いいね」だけ押してアピールする事も出来ます。
効果が付いてる事によって、ただの写真が面白いように
芸術作品みたいに見えちゃってるのが素敵★
例えばこんな感じ。


それぞれ味のある写真になってません?
アプリを開く→写真を撮る→効果を付けてタイトル付ける→送信。
たったこれだけで、友達と写真が共有出来ちゃうという。
トイカメラチックで可愛い。どんどん写真撮っちゃう感じ。
しかし、今のところお友達はkyu-pちゃんだけ(涙)。
フォローしてるのも、猫の写真の方が数名だけ。
なので、初期のTwitterみたいな感じ(笑)。
明日は店番が終わったら午後から友達二人と富士市にある
猫カフェにお出かけ予定なので、そこで猫をバシバシ撮影しようと思います!
晴れると良いなぁ。
PR