× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
色んなお茶を集めるのが好きです。
緑茶やウーロン茶も好きですが、特に紅茶が好きで、 ルピシアが御用達な私。 そんなルピシアに水だし麦茶が色々発売されてて、それを買いました。 今回は「あんず麦茶」と「パイナップル麦茶」を買いました。 しか~し!家に帰ってから我が家には麦茶を作る為のピッチャーが 無いという事に気付いたのです!ガ~~ン!! 買いに行けば良いんだけど、すぐに試してみたかった私は 空になったウーロン茶のペットボトル(大きいヤツ)を使う事にしました。 何しろペットボトルなので入り口が狭い。 「パイナップル麦茶」は紅茶のようにティーバッグになっているのですが、 ルピシア特有のピラミッド型のティーバッグなのでこれがなかなか 入らないんだなぁ。 でも無理やり押し込んで作って冷やして飲みました。 メッチャ美味しかった! 麦茶なんだけど、紅茶っぽくもあり、お砂糖入れたら尚美味しいかも…。 旦那様はにおいをかいだだけで「うへぁ;」となっていたのですが(笑)、 私はケーキやカステラなんかの甘いものを食べる時に合うなぁと ご満悦なのです❤ でも飲み終わってから気付いてしまいました。 「出がらしのティーバッグを取り出せない」という事に(涙)。 入れる時は乾いてたから何とかかんとか時間をかけて押し込んだけど、 水にぬれて茶葉が膨張した今となっては取り出すのは不可能! これってどうすれば良いの? ペットボトルの日に、中身入れたまま捨てたら怒られる…よねぇ?? ハサミで切って取り出すしか無いのかな?きっとそうだよね。 あぁ、面倒臭い(涙)。 手抜きした結果が、むしろ面倒な事になりました。駄目人間であります。 明日ピッチャーを買いに行くでござる。 可愛いのがあると良いなぁ。 PR |
||
この記事にコメントする
|
||