忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車の運転は本当に楽しい。
特に町の中をチマチマ走って、あっちへ停めたりこっちへ停めたり
するのがとっても楽しいし、信号待ちして右折のタイミング見たりするのも
すっごく楽しい。左折も綺麗に曲がれると嬉しくなる。

で、最近不思議に思ってる事があるんです。
信号待ちをしていると、暫くは普通に停車してるのに、ふとした時に
じわっじわっと前に進んだりする車が結構いるのですけど、
あれって一体何?
スルスル~っと進むんじゃなくて、チョビッチョビッって進むの。
もしかして私の車間距離の取り方が狭すぎるのだろうか?と思って
少し多めに距離を取って停まっても、やっぱりジワジワ行く人が居る。

弟に聞いてみたら「ここら辺の地域特有だよ」と言っていた。
そうなのか?地域性の問題なのか?
弟も運転が大好きで、四国とかまでドライブしちゃうようなタイプなので、
多分他の地域では余り無いと言いたかったのかもしれないが、
それでは謎は謎のままではありませんか!

旦那様に聞くと「マニュアル車なんじゃないの?走り出しやすいように
ジワジワやるんだよ」と言われたけど、システムが分からない。
いったんは停車してたのに、少しずつ前に詰めるって事もあるの?

ちなみに昨日はバックミラーを見てたけど、後ろの車もジワジワ迫って来たり
してたから怖かったよ。

そんでね、前の車がちょっとずつ前に進んだら、私も同じように進むべきか
ここが悩みどころだわな(笑)。
私もジワジワやるか。しかし、私はNか、長い信号だとPにギアを入れてたりして
ジワジワする為には、ギアをDに入れねばならないよね。そりゃ大変だ。
なので私は断固として動かないぜ!

本当に色んな人が居るなぁ、と思う運転模様なのでありました。
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]