× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
私の住んでいる町では、不妊治療にかかったお金の内、
保険適用外のものは、上限15万円まで、年に2回までなら 費用を負担してもらえる助成制度があります。 で、先日の体外受精でかかった分を、やっと昨日申請して来ました。 余裕で15万なんて超えてるんだわな。 自分で書く書類と、病院で書いて貰った書類と、領収書全部。 あとは戸籍謄本が必要だったのでまずは役場へ。 GW前の最後の平日だったから混んでるかなぁ?と思ったけど、 書類関係はすぐに出して貰えたので良かった。 その後、行った事のない「保健センター」なる所へ。 役所関連って、全然知らないような部署があるよね。 それぞれ建物が別になってて面倒じゃないのかな? 近いといえば近いけどさ。 初めて入るような細い道を入って行って来ましたよ。 そこではオバチャン達(50代~60代くらい?)が居て、 慣れない感じで色々手続きしてくれました(笑)。 余りこの制度を利用しに来る人は少ないのかな? とりあえず書類も揃ってるし、何の問題もないからOKですと言われ、 後日送られて来る口座の登録書類に記入して送り返してくれれば そこに振り込みますとのことでした。一安心。 昨日は風が凄い強くて、オバチャンに 「あらあら、髪の毛がボサボサよ!大丈夫?」とか言われて恥ずかしかった(爆)。 PR |
||
この記事にコメントする
|
||