忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日にとうとうスキーに行ってきましたよ!
この!インドア派な!私が!スキーに!!!
リアルで私を知ってる人々は「ありえな~い」と思っている事でしょう(笑)。

まぁ、折角スキーウェア買って貰ったんだしね。○万円したしね。
朝8時頃に出かけて、長野の八ヶ岳という所にある
「富士見パノラマスキー場」という所まで行ってきました。
こちらでは風が強かったので心配してたけど、あっちは平気だったよ。

とにかくね、中学生だかの頃に一度だけ叔母に連れてって貰った事があるけど
そんなの、すんごい昔の事なので、初心者同然ですから。
靴やスキー板などはレンタルしました。
最初は初心者コースですけど、リフトから降りるのが第一試練です。
上手に降りられました・・・が、そこからは滑って降りるしかない。
それでも1・2回転んで、あとは何とか滑り降りて、その初心者コースは
3回くらい滑ったけど、2回目からは転ばずに滑れた。
次に中級コースへ。やっぱり角度が付いて来ると足のふんばりが大切だね。
これはもう、技術というよりは体力なんじゃないかな?
疲れて来ると、足に力が入らなくなって、それで転ぶという感じ。
それでも、休み休み中級コースも何とか2回ほどクリアした所で雨が・・・。

ゴンドラで一番上の方まで行けるので、一応ゴンドラに乗って上まで
行ってみました。勿論帰りはゴンドラに乗って帰る気満々で(笑)。
上の方にも初・中級コースみたいなのがあるんだよ。

でも・・・ね、なんという事でしょう!我々は二股の分かれ道で
コースを間違えてしまったのです!そして悲しいかな、中・上級者コースへ。
最初は調子良く滑ってたのに、途中から「あれ?向こうが見えない・・・よ・・・?」
みたいな状態が続き(笑)、死ぬかと思った。
もうその頃には体力も底を付いており、足が全然ふんばれない。
でも降りない訳には行かない。何度も何度も転がりながら降りたさぁ!
転ぶとね、起き上がるのに体力使うでしょ?で、余計ふんばれなくなって
更に転ぶという悪循環になっちゃうんだよ。泣きが入るかと思ったぜ。

疲れ果ててリフトに辿り着き、また頂上まで戻ってゴンドラで帰りましたとさ。
雨が降ってたのも辛さに拍車をかけた。

やぁでも楽しかったよ。たまにはスポーツするのも良いもんだ。
あそこまで疲れたのって久しぶりだと思う。
そして昨日一日、身体中の痛みで動けなかったのでありました(爆)。
勿論、それは予測済みでしたけど。今日は回復してもう平気。
また行きたいけど、もう難しいかもなぁ。

それにしても、旦那様はずっと私につききりで(当然だけど)、
それはもうお姫様扱いで(いつもの事だけど)、本当に頼りになって、
「夫婦じゃなかったら告白してるレベルだよ」と思って、そう言いました(笑)。
私が一回休んでる間に上級コースを滑って来たとはいえ、
それ以外はずーっと私のサポートだもんねぇ。
重いスキー板を持ち、リフトでは腕を取り、休憩所では疲れきって動けない
私をタオルでふいたり、飲み物持って来てくれたり、大変だったろうな。
帰りの車の運転も余裕みたいだったしね(私はグロッキー状態)。
元の体力が違うとはいえ、さすがだよ。
私はすっかり姫スキー状態でした。ありがたやありがたや。
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]