忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりに逢う高校時代の友人2人とお喋りタイムを過ごした。
高校時代の友人は、また別のグループとも付き合ってて、
そっちとは一緒にコントラクトブリッジ行ったりする子も居るので割と頻繁に会う。
だけど、今日逢った子達の一人は離れた場所に住んでいるので、なかなか逢えない。

今日は久々に地元に帰って来てるというので、カラオケボックスの
フリータイムで昼食食べつつ、長い時間話をした。
そして、ジワジワ思い出した。
「そうそう、こんな奴等だったっけ(笑)」みたいな。

子供が小学生になってたり、私も結婚してたり、色々環境変わってもさ、
人間の根本って余り変わらないのね。
今回で言うと、Aが会話の主導権を持ってて、私がそれに対応してて、
Bは控えめに意見を挟む・・・みたいな印象(笑)。
Aは我が強くて自分の言いたい事はバンバン言うし、常に「自分正しい」みたいな所あるから
私と意見が逆だったりすると大変な議論になったりするんだけど、
趣味とか生活とかは近くて離れてても同じようなものにはまってたりする。
Bは中間というか、一番客観的で冷静で、Aと私の潤滑剤のような感じ。
ただ浮世離れしているというか、色んな意味で「自分」の生活を確立してる人。
誰が欠けてもいけなくて、3人一緒が楽しい。勿論二人でも楽しいが、
常に「欠けている」という印象を抱いて会話するみたいな風になる。

この二人とはずっと交換絵日記をしていて、ノートが何十冊もたまっている。
今は流石にしていないんだけど、やっぱり「書く」事によってその人の事を深く知れるよね。
ただ逢って会話してるだけよりも、凄く「内面」が吐露されるというか。
高校生という多感な時期に色んな事を日記で報告し合って、
勿論行き違ったり盛り上がったり山あり谷ありして来て・・・だからこそ深くで繋がってるというか。
集まって何処かに行ったりとか、ネット上で仲良くしたりとか全然無いけど、
それでも何だか切れない自分の一部のような、そんな人達です。

私には中学・高校時代を通して大切な友達が一杯居るのが凄く嬉しい自分の長所なんです。
むしろ小学校からの付き合いも居るしな(笑)。
ずっと地元に住んで来たからこそ、続いている絆かも知れないけど、
やっぱり人間として成長過程で一番多感な時期を一緒に過ごした人達は特別だよ。
皆~、私とこれからも仲良くしてね~★
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]