× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
今日もちゃんと行って参りましたよ。教習所。
そして、人生で初めて!車を運転してみました!スゲー! こんなに重たい機械を動かしちゃってるよ、私!みたいな。 もっと凄い大変かと思ったけど、案外大丈夫だった。 今日は乗車1時間&学科2時間受けて来ました。 運転の先生はとても優しい男の先生で、無駄話なんかは少ないけど、 運転中は「そうそう」とか「今の良かったよ」とか励ましてくれる良い先生です。 まだ補助して貰って、ハンドルを操作補助してくれたりします。 でも、何周か同じコースを周ってると段々慣れて来るから、 どんどん補助が少なくなって行って、途中からは口だけで 「もっと回して」とか「ブレーキ少し・・・はい、離して」とかそんな感じになるね。 予想と違ってたのは、ハンドルは結構回さないとダメって事と、 カーブの途中でハンドルは戻し始めないと間に合わなくなるって事かしら? どの程度回せば、どの程度曲がるとかわからないよね。まだ。 アクセルも、思ったより踏むのが難しい。 ゆっくり少しずつってのが難しいよ。 こっちはそーっと踏んでるつもりなのに、ギュインッ!と走っちゃったりすると ビクッ!となる。ブレーキは余り急ブレーキしないのに、アクセルは難しい。 反対に、運転中は必死になるから喋ったり出来ないだろうと思ってたけど、 案外喋ったり笑ったり、むしろ冗談言ってみたり(おいおい)しても 余り運転には差し支えないって事。 人間ってちゃんと複数の事を同時に考える事が出来るんだなぁ、と感心した。 先生はお世辞だと思うけど「筋が良い。前に一度来て途中でやめたとかって事はない?」と言われた。 いえいえ、初めてですぅ~。 第一段階は車に乗るのは12回で、出来なかったらお金を払って追加で受講となってるみたい。 「あんしんパック」といって、3万程度で何度追加になっても追加料金がかからないパックがあったんだけど、私、付けなかったんだよね(笑)。どんだけ自信あるんだよ、みたいな。 1回追加になるごとに5千円くらいなので、一応6回以上追加受講になると損をするね。 先生は「この調子なら12教程で大丈夫でしょう」と言ってくれたけど、どうかなぁ? 絶対にあやしいと思うんだけど。怖い怖い。 帰りのバスは今日は私含めて3人でした。 オッチャンに降りる場所を伝えようとしたら「知ってるよ~」って言ってくれて、 やっぱり今日もアメを貰った(笑)。 明日は昼頃からまた1時間乗車&学科2時間です。 PR |
||
この記事にコメントする
|
||