忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年から専業主婦になったので、TVドラマをちゃんと色々見ている。
夜はチャンネル権が無く、ほとんど旦那様と一緒にバラエティを見るので
毎週録画にしておいて、翌日の昼に見るというパターン。
基本、ながら族なので、編み物しながらドラマ見るみたいな生活。
う~ん、優雅(?)ですなぁ。

春から始まるドラマは取りあえず7つは見る予定。

そんな訳で、めずらしく大河ドラマを一回も逃さずに見れている私。
今までは日曜日っていうと大抵出かけていて、「新撰組」なんかは
かなり頑張ったんだけど、見れない時もままあった。
だけど今はHDDに毎週録画だからね。見逃すって事がなくなった。

世の中はどうやら「武将萌え」が流行らしく、大河も人気がある様子。
私は中学生くらいの頃に伊達政宗にはまって、
山岡荘八の原作なんかも全部集めてたのですが、
歴史って大人になってから学ぶ方が面白いよね。
史実そのままでなくても、小説なんか読むと色々な知識が入る。

ついでに今はパチンコで「花の慶次・斬」をやっているので、
かなり登場人物が「天地人」と重なってて、判りやすいというか、親近感というか(笑)。
取りあえず、何故か全く判らないが、毎週与七(小泉孝太郎)が可愛いと
思ってみてしまう自分が不思議。何のツボに入ったのやら・・・??

「武将萌え」の原点と言われているらしい「戦国BASARA」のアニメも
始まったようなので、そっちも興味あるけど、どうやら大爆笑ものらしいので
悩ましい所です。
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ふふ… by ちか
BASARAは笑いツボにも入ったのですが、ここ最近のアニメの中では一番の萌えツボでもありましたよ。録画したやつを3、4回も繰り返し見てしまった…! 何度見ても同じところで笑い、同じところで萌える病気な私。
伊達と真田が主人公っぽいけど、両方とも私好みでした…。でも私好みということは、赤目さんの好みではない予感。
それはともかく、真面目に戦国もの小説を読んでみようと思ってたところなので、山岡荘八の本を読んでみようかな…。
2009.04.15(Wed)00:48
見ましたぜ by 赤目
ちかさん、見ましたよ「戦国BASARA」。GyaOにて。何で伊達はあんなにアメリカかぶれなんですか(爆)。ビックリしたよ~。赤目好みの男の子は出てこなかったけど、中原さんが毛利の声優として出ているので、それ目当てにみますわ。
2009.04.15(Wed)19:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]