× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
今年から専業主婦になったので、TVドラマをちゃんと色々見ている。
夜はチャンネル権が無く、ほとんど旦那様と一緒にバラエティを見るので 毎週録画にしておいて、翌日の昼に見るというパターン。 基本、ながら族なので、編み物しながらドラマ見るみたいな生活。 う~ん、優雅(?)ですなぁ。 春から始まるドラマは取りあえず7つは見る予定。 そんな訳で、めずらしく大河ドラマを一回も逃さずに見れている私。 今までは日曜日っていうと大抵出かけていて、「新撰組」なんかは かなり頑張ったんだけど、見れない時もままあった。 だけど今はHDDに毎週録画だからね。見逃すって事がなくなった。 世の中はどうやら「武将萌え」が流行らしく、大河も人気がある様子。 私は中学生くらいの頃に伊達政宗にはまって、 山岡荘八の原作なんかも全部集めてたのですが、 歴史って大人になってから学ぶ方が面白いよね。 史実そのままでなくても、小説なんか読むと色々な知識が入る。 ついでに今はパチンコで「花の慶次・斬」をやっているので、 かなり登場人物が「天地人」と重なってて、判りやすいというか、親近感というか(笑)。 取りあえず、何故か全く判らないが、毎週与七(小泉孝太郎)が可愛いと 思ってみてしまう自分が不思議。何のツボに入ったのやら・・・?? 「武将萌え」の原点と言われているらしい「戦国BASARA」のアニメも 始まったようなので、そっちも興味あるけど、どうやら大爆笑ものらしいので 悩ましい所です。 PR |
||