× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
今日も一歩も外へ出なかった。その内記録を作りそうだ。
実は服も着替えていない。部屋着のまま家事してる訳です。 どんだけズボラなんだって話なんですけど。 そんな私ですが、毎日コツコツと地味に掃除しておりまして、 段々、段々、おうちが綺麗になって行っているのに感動しております。 まだまだ人様を呼べる状態ではありませんが、この調子で頑張る所存。 基本的には綺麗な部屋が好きなんですよ。 好き好んで汚い部屋に居たい訳ではないのですが、掃除が嫌いなので 掃除するくらいなら汚い部屋で良い・・・という悲しい考えだったのさ。 でもやっぱり綺麗なお部屋が良いですね。ウキウキしますね。 掃除用具にはまりそうで怖いです(本末転倒)。 今日はダイニングの床の一部を綺麗に拭き掃除しました。 セサミストリート柄のぞうきんで。 このぞうきんどうしたんだろう?買った記憶はないが・・・はて? まぁいいや。 まだ一部しか拭いてませんので、明日また続きをやります。 PR |
||
昨日録画しておいた「メイちゃんの執事」の第一話を見ました。
すんげー面白かったよ(笑)。 女子生徒一人一人にイケメン執事が一人付くという設定がたまらん! こんな学校に行ってみたいよぉ。 周りがイケメンだらけなんだぜ?たまんねーな、オイ。 まぁ、佐藤健くんが出てるから見たんですけどね。 でもブラッディ・マンデイの時のお坊ちゃん風ではなくて、どちらかといえば 私の苦手な「やんちゃ系」だったのでガッカリです。 むしろ主役の水嶋ヒロが良いです。 髪も茶髪になっちゃってたし。黒髪が似合うのに、佐藤健くんは。 しかし、あんなドラマを平日のゴールデンタイムに流して良いんだろうか? ノリで言ったら以前はまってたテレビ東京の「美味學院」とほぼ一緒だぞ。 あれは土曜日だか日曜日だかの夕方だったが・・・。 でも私はそんなドラマにはまる女。 そして今日は「相棒」を見るのである。 |
||
今日は旦那様が午前中くらいで仕事から帰って来たので、近くのショッピングセンターへ買い物に行って来ました。
ユニクロで既にヒートテックが売っていない事にビックリ! もう春物になってしまったの?!と思いきや、案外まだコートやセーターも売っていて、何故にヒートテックだけやめてしまったのでしょうか?まだまだ必要なのに。 っていうか、布地が薄くて、さわり心地が良くて、暖かくて大好きだったんだけどなぁ。残念。 そこの本屋に寄って、天津木村のエロ詩吟の本と、 あと・・・・・・・・・・・・、えーと、写真集買って来ました。 どんだけ写真集好きやねん!って話ですけど。 ずっと我慢してたけど・・・とうとう買っちゃった。佐藤健。むふ。 ネットで「うへぇ、可愛いなぁ。でへへへ~」みたいな感じで我慢してたんだけど、 旦那様に「ホラ、売ってるよ。買ってあげるよ?」と勧められ、それじゃ失礼しますってな感じで買ってしまいました。あ、勿論ちゃんと自分で払いましたよ。 佐藤健くん、可愛いねぇ、可愛いねぇ。 今日からドラマ始まったけど、お出かけしてたから録画してあります。 明日楽しみに見たいと思います。 今回の髪型より、前回の「ブラッディ・マンデイ」の時の髪型が一番好き。 2nd写真集もその内買ってしまうのでしょう(遠い目)。 そして、「仮面ライダー電王」もレンタルして見てしまうのでしょう(涙)。 |
||
会社の元の同僚たちが我が家のすぐ側の定食屋にお昼に来るというので、ご一緒させて頂きました。 |
||
一昨日、藤澤ノリマサくんのファンクラブ準備室がオープンしました。
ので、早速登録しておきました。 毎日聴いてしまいます。 やっぱり「ダッタン人の踊り」が一番好きかなぁ? でもどの曲も好きだけど・・・。 本当は絶対に生で聴きたいんだけど、なかなか行ける機会がないのだな。 1/17が一番行けそうな日にちと場所なんだけど、センター北って何処だよ。 確か元会社同期のMちゃんが近くに住んでたような・・・。 行きたいけど、行けるかなぁ?うーんうーん。 入場無料の内に一度は行っておきたい(笑)。 ファンクラブが出来たという事は、そろそろチケット買わないといけなくなっちゃいそうだよね~。 勿論お金出して行くのが嫌というのではなくて、大きなホールになったり、席が決められたりするじゃない?それはそれで良いけど、今みたいにショッピングモールとかで雑多な人の中で聴いてみたいなぁって思って。 でも一緒に行く人居ないのであった。一人で頑張って行くか思案中。 今月は、16日(金)にもテレビ東京系「たけしの誰でもピカソ」に出るので、それも楽しみにしています★ TVで歌ってる所見るのは、久しぶりだから。 CDで聴くのも良いんだけど、彼は歌ってる姿を見ながら聴くと、より一層感動的なんだよね。 私は音楽聴く時は大抵、CDの綺麗な音源の方が好きだったので、こんなに生で聴いてみたい人は初めてです。 |
||