新しく万年筆を2本買いました。
先日ブリッジに行った際に銀座でインクを買って来たんだけど、一本しか万年筆持ってなくて、入れ替えが面倒だったんで、安いのを2本増やしてそれぞれに違うインクを入れるようにしてみた。



一番最初に買った万年筆が真ん中のシルバーとレッドのやつ。
これはパイロットのグランセという万年筆です。
今回追加したのはピンクのと水色ので、どちらもウォーターマンのオーダスというシリーズ。
青いのがオーダスのサマーナイトで、ピンクのはオーダスのピンクガーデンといいます。
この二本を足しても、まだ真ん中のグランセに足りないという安さ(笑)。
まだ書き心地は試していないのですが、軽いので重厚な感じはありませんですよ。
オーダスはちゃんと専用の袋も付いてて持ち運びにも便利です。
インクはパイロットの「色彩雫-iroshizuku-」というシリーズで、色んな色が出ているんだけど、「孔雀」「冬将軍」「躑躅(つつじ)」という3色を買ってみました。
「孔雀」は鮮やかなブルーと水色の間くらいの色で、サマーナイトに入れました。
「躑躅」は赤とピンクの中間くらいで、落ち着いたピンクという感じでピンクガーデンに。
「冬将軍」は灰色で、今までブルーブラックを入れていたグランセに入れ替えました。
やっぱり万年筆といえば王道はブルーブラックだと思うんだけど、ここ最近しばらく使っていた「冬将軍」はなかなかお気に入りです。
ただの黒だとちょっと寂しいし、紙に対して強すぎる感じがあるから、私的にはなかなか丁度良い色合いに感じます。他の二色も早く手紙で使ってみたいなぁ。
あとはセピアっぽい茶色が欲しいんだけど、茶色は色彩雫シリーズには無かった。
出してくれたら嬉しいんだけど。
これでいちいち、インクを入れ替える為にコンバータを洗う手間が省けて嬉しい。
一回洗うと乾くまで時間かかるし、最初がどうも水っぽくて嫌だったんだよね。
万年筆は、一番の希望はカランダッシュなので、カランダッシュが買えるようにお金を溜めたいと思います(笑)。
PR