× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
映画って行かないと全然行かないのに、行き始めると PR |
||
昨日、旦那様と二人でやっと映画の「OD3」を見てこれました。
行こう行こうと言っていたのに、旦那様の仕事がハードで、 毎回最終上映に間に合わなかったのでした。 内容はすっごく面白かった! 本当の「エンターテインメント」で、今までのファンへの感謝が 随所に感じられて、役者さん達への配慮まで凄く伝わって来てて、 制作側と役者と観客全てが一丸となってる感じだった。 新しいキャラも出て来てるし、役職が変わったりしてるけど、 もう雰囲気とかカメラワーク、音楽、画面の切り替えし方など 随所が独特の踊るワールドなので、うっとりしながら見てました。 以下、ネタバレ感想になるので、見てない方は自己判断で。 ------------------------------------------------------------------------------ 今回はめずらしく犯人側が結構しっかり描かれてて、いつもみたいに 「得体の知れない犯人」みたいなのじゃなかったのが印象的。 犯人一味の目的もしっかりしてたし、マナミ様の目的もキッチリしてた。 パンフレットにも書いてあったけど、今回は和久さんが居なくなって、 青島くんも重い病気と知らされて、それでも「生きる」事に執着する 警察側と、美しい死を夢見て、死ぬ事に価値を見出す犯人側という ど真ん中な感じの設定がとても良かった。 そんな中、私が一番感動したシーンは、青島コートが見つかる所。 あのメインテーマが大音量で流れて、 すみれがそのコートを凄い早さで青島に渡し、それを受け取った 青島が颯爽と出かけて行くシーン。 もう涙で画面が見えまひぇん!思い出しても泣きそうです。 あと他に好きだったシーンは、真下が「目には目を、歯には歯をだよ」って 電話で言うシーン。それ以外の真下は今回はアホだったからな(笑)。 私は個人的に真下くんが好きなんですよ。交渉課も好きなの。 だからね、通じ合ってくれるのが嬉しかったよね。 それと、電源切っちゃえば?の後、森下が「え?僕ですか?」と 一瞬ポカーンとした後に、物凄い勢いで凄い数の電源を落とす所。 ああいうシーンがいかにも踊るなんだよね~!って思う。 もう気分爽快なんだよね。そんな単純な解決かい!って。 でも今回一番の名シーンに挙げたいのは、ネットカフェでの 王さんでしょう!(笑)。映画館なのに爆笑したよ。周りも爆笑してたけど。 もう最高!一気にファンになりました~。 取りあえず、またDVDレンタル出たら借りて見て、TVでやったら また見るんだと思います。えへへ。 |
||
先日、夫が帰って来て夕御飯を食べ始めた時、 |
||
取りあえずメイン6人は全員クリア。あと隠しキャラ一人クリア。 |
||
何と義母の入院が延期になり、それに伴い私の 腰の悪いのとは別に足も凄く痛くて、つっぱるような感じなので |
||