忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画って行かないと全然行かないのに、行き始めると
何故かトントンと何度か見に行く事になるのよね。不思議。

そんな訳で、今日は母に誘われて「魔法使いの弟子」を
見に行って来ました。
しかし夏休み中のせいか、公開映画が多いせいか、
吹き替え版しか無かったので、それで見ました。
私はできれば字幕で見たい人なんですけどね。
本人の声を聞きたいとかそういう事じゃなくて、
純粋に文章の方が全部分かるから。
話し言葉ってたまに聞き取れなかったり、早口で聞き逃したり
すること無いですか?私だけかな?

全然、前知識なしでいきなり見ました。
なので出だしは魔法使い達の確執のような導入だったのに、
いきなり現代にすっとんだ時はビックリしちゃいましたけど(笑)。
そして、ニコラス・ケイジが魔法使いだった事にもビックリした。
今回長髪だったので、初めてニコラス・ケイジを
「あ、ちょっと格好良い・・・かもね?」と思った次第(爆)。
や、いつも頭にどうしても目が行くでしょ?えへへ。
母も見終わって「今回のニコラスが一番良かった」と言ってた。
母娘揃ってイケメン好きなもので・・・。

だから主人公の男の子が、ゲジゲジ眉毛のくるくる髪の
さえない子だったので、二人で「ガーン!」となってたのです。
やっぱり折角大画面で見るなら、綺麗な顔の人を見たいじゃない?

でもね、最後の方は本当に顔つきが全然違ってて、精悍になって、
そりゃオタク臭がして微妙だけど(爆)、でも素敵な男性になって
驚きました。
役者さん凄いなぁ・・・って。

普通にギャグだったので笑いながら見てたけど、
最後は何だか泣いてしまった。ラストの予想なんてバッチリつくんですが、
そこへ向かって行って、そのラストを迎えたら凄く感動的で、
やったぁ!やったよ!って胸がジーンと熱くなりました。
単純明快で、子供でも分かりやすくて、予定調和の大団円で、
こういう娯楽映画が大好きです。小難しいのよりずっと良い。
CGも勿論素晴らしくて、見て良かった映画でした。

PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]