昨日は旦那様の誕生日でした。
ケーキを買おうと思って、桜堤の方まで行ったんだけど、行く前に地図で確認して道を決めて、曲がり角の目印なんかを覚えて行ったのに、まさにその道が工事中で「通り抜け出来ません」状態(爆)。
凄い焦って、取りあえず前の車たちもきっと迂回して同じ所らへんに行くはずだ!という危険な賭けの元、何とかたどり着けました(笑)。
やぁ、危なかったよ~。
最悪、遠回りしたり、細い道を通ったりすれば行けるには行けるんだけどね。
でもホント、焦るよね~。
ケーキはホールじゃなくて、普通のショートケーキにした。
二人だとホールで買うと食べきれないからなぁ。
自分の分だけは余分にいくつか買って、むしろ旦那様の誕生日を口実にして、単に自分がケーキを食べたかっただけじゃねーの?という状態。えへへ。
シャトレーゼのケーキ好きなんだ。
ついでにゼリーをいくつか買って、旦那様の実家が近いので寄って来ました。
でもやっぱり工事中の道を通らないと行けないから、またさっき通った迂回路を戻る形になるんだけど、覚えてるかヒヤヒヤだったよ~。道ってさ、行く時と帰る時では見え方が違ったりして分かりにくいよね。
ゼリーは届けたんだけど、代わりにお野菜を案の定沢山持たされて帰りました。
まぁ、お義父さんの顔も見れたし(寝てたけど)、車で来たよ~と言えたしね。
旦那様の誕生日だからケーキを買いに来たと話したら、すっかり忘れてたらしい(笑)。
「そこにあるメロンをじゃぁプレゼントって持ってって」って言われたけど、
お義母さん、それって前々から「北海道から送って来たから持って行け」って旦那様に言い続けてたメロンでしょうが(笑)。明らかにプレゼントとして用意していたわけではないって、バレバレですがな。
でも有り難く頂いて来ました。オレンジのメロンは久しぶりだしね。
私はシュレッダーをプレゼントしました。CDやクレジットカードなどもシュレできるヤツ。
思ったより大きかったのが難点だけど、A4サイズが入るので仕方ないよね。
私の母からは毎年のことだけど酒がプレゼントされた。今年はウイスキーだった。
夕飯はステーキにしました。焼くだけだから簡単で良いなぁ(笑)。
結婚前にプレゼントをした時は、いつもカードを付けていたんだけど、
引越し作業で引き出しを整理してたら、私があげたカードが出て来て面白かった。
といっても、11月に知り合って6月には結婚してしまったので、
クリスマスとバレンタインくらいしかないんだけどね。
出合って初めての旦那様の誕生日にはもう結婚しちゃってたしね。
カードはまだ文章が敬語で初々しかった(笑)。懐かしかった。
PR