忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から雨でしたね。結構強く降っていたけど、午後には止んでた。
10階の窓から見える雨の風景はとっても幻想的で、
何だか詩人になれそうな、そんな感慨深いものでしたよ。

しかし、午後の微妙に止みかけの中また車を走らせたので、
水玉模様になるのであろう事を考えると気が重いぜ(涙)。

母が新潟に行って来たというので、土産を受け取りに行って、
その土産の一部を旦那様の実家へ運ぶという用事があったから
仕方ないんだけどさ。こういう日は車には乗りたくないねぇ。
旦那様の実家へお土産を置きに行っても、なんやかやと持たされて、
結局物々交換みたいになるわ。

我が家への土産の中に美味しそうな日本酒が入っていた。ラッキー★
旦那様への土産は、概ね酒である。
なぜなら、他に何が良いか分からないからだそうな。
でも夫婦で呑んじゃうもんね。

旦那様は普段は焼酎だけど、私は焼酎はそんなに好きじゃないんだな。
私は日本酒が一番好き。特に冬場の熱燗が一番好きだ~!
先週辺りから、若干寒くなって来たので、夕食の後は早速熱燗で晩酌。
貰った酒はまだもったいないから(笑)、パック酒をあっためただけのヤツ。
夕飯後だから二人で二合とかしか呑まないけど、それで充分。

徳利とぐい飲みが、もっと色々欲しいんだ。
さすけっちにお願いして作ってもらいたいものです。
PR
着せ替えが大好きだというのは、先日「姫ジェンヌ」にはまってると書いた日にさんざん語ったんだけど、色々手を出すのもどうかと思って今は「プーペガール」にしぼってみました。

「プーペガール」
http://pupe.ameba.jp/

これも無料でも結構遊べて、それに飽き足らない人は課金してねって感じで
まるでネトゲのようですね。

最近はアイテムも増えて来て、段々コーディネートが楽しめるようになりました。
最初の内は、手持ちが少ないから、着せ替えるったって限度があったからね。
一通り上から下まで揃えるだけでも大変だった。

最初の内は、自分ではもう年齢的に着れないんだぜ!という
可愛いロリロリした服とか着せていました。
最近はロリロリも大好きだけど、普通の格好も可愛いかもね、と
どっちもアリみたいな。

そんな私のプペ変遷。古⇒新です。
834e7865.jpegefc84204.jpegbf0e010e.jpeg





最初は縦ロールの髪型にしておりました。髪はいくつかのパーツがあって選べて、更に髪の色もいくつかバージョンがあるので、好きに組み合わせられます。目鼻と顔の輪郭なども好きに組み合わせ可能です。
しかしこれらは変える時にはプーペ内の通貨「リボン」を消費するという仕組みです。

昨日の私が赤いワンピのヤツです。
髪型変えてからの方が可愛い★
前の髪型は、イヤリングやピアスを付けても全然目立たなくてつまらなかったんだ。

お友達が出来たりもするんですが、外人さんだったり、小学校6年生だったりします。
小6の子から「よろしく」というような旨を、ギャル文字で頂き、難解だったり、
外人さんからちょっと長い文章を頂いて、微妙に通じてなかったり(笑)。
それに返信するのがまた一苦労で、ちょっとした挨拶程度だから
翻訳機のお世話になるのもどうよ?と思って、無難に「Thank you!!」とか返す私なわけです。
そもそも翻訳機って役立たずだよね??

そんな異文化と触れ合えるのもまた楽しみであったりします。
物凄い久しぶりに美容院に行って来たよ~!
多分え~と・・・一年ぶりくらい?
女とは思えないこのペース、どうよ?!
まぁ、前回は伸ばしたかったので、わざわざ黒に染めたくらいだから
しばらく行かないつもりではいたんだけどさ。

旦那様のお兄さんの親友(小さい頃からうちの旦那様も交えて遊んでた)が
やっているお店なのですが、御殿場でちょっと遠いんですな。
で、前のお店は「しまむら」とか「ブックオフ」とかの近くだったから
行きがけに色々寄ってたけど、2号店(実際には3号店らしいが)を出してから
そっちは閑静な山奥・・・にあって、外にな~~んにも無いのです。
一応主要道路だし、アウトレットのすぐそばだから車は良く通るんだけどね。
だから、直行して、髪をやって貰い、直帰しました(笑)。

私が毛先と前髪を整えて貰い、色を染めるだけなのに対して、
旦那様は縮毛矯正が加わるので、私より遅いんだよね。
でも技術が進歩したのか、前ほど待たなくなって来てる。
研究されてるんだなぁ。凄い凄い。
マイナスイオン付きトリートメントとやらもして頂きました。

御殿場に行くのに、いつも高速使って行くんですけど、
御殿場在住のホリーに言ったら凄い驚かれた。
ホリーからしたら毎日会社まで通ってる道だもんね。
でもやっぱり高速が早いよ。ETCだしね。

美容院行くと、何だか疲れない?
帰って来てからは何となく出かける気にもならず、
ダラダラと録画した色々を見て、夕飯も何となく疲れてたから
二人でハッシュドビーフ作って済ました。

自分で車を運転するようになると、自分以外の人の車の運転について
今までよりも色々気付いたりします。
そして、皆フリーダム(笑)。自由気ままに走っておる事に気付くわけです。

先日スーパーマーケットの駐車場にて、前と左が通路の角の駐車スペースに
私は車を停めようとしてました。
左の通路から来たのですが、一旦少し前に出て、バックにギアを入れた所、
後ろから来たオバ様が駐車スペースに直角に車の頭を入れて来てビックリ!
え~~と、私はもうバックの体勢なんですが、アナタそこに停めちゃう訳ね・・・。
初心者がそんな風に色々考えてたら、こっちにじわじわ寄せて来たよ。
怖いよ。斜め前も空いてるからさ、そこに入れたよ。私が。
何食わぬ顔でオバ様はスーパーに入って行かれました。唖然。
パンチパーマだった(要らぬ追加情報)。

昨日はもみじマークさんが前を走っていた。
私は初心者マークだからおあいこね(何が?)とか思ってた。
でもオジ様(だと思う)、黄色の中央線またいで走ってるよ??
結構広い道なのに、対向車は皆アナタを避けて走ってるよ?
気付かないものなのでしょうか?
そんなオジ様(オジジ様?)は、右ウインカーを出しつつ左に曲がって行かれました。
あれって、後ろに居るとビックリするぜ。
全然おあいこじゃなかった。
どう考えても初心者の私の方が上手だった。
や、上手い下手は置いといて、私の方がルールを守ってはいた(爆)。

今日はハイラックスサーフ(我が家の自家用車と同じ色&車種)が走ってて、
グラサンのお兄ちゃんだったんだけど、まず無理やり横から入って来た。
信号で走り出したばかりだったから止まれたけど、危険なチャレンジャーだ。
でもその後、何故かずーっとノロノロ運転。制限速度に達していない。
少し狭い道だけど、人が歩いてるのを抜かせない。
抜く時はすご~~い大きく避けて行く。そして何故かその時だけ
凄いスピードを出す。そして信号では急ブレーキで停止線をはみ出て止まる。
そんな、そんな運転なら四駆なんかに乗るな~!
小さい車に乗れば、人を追い越すのも楽であるよ。
グラサンのお兄ちゃんもラパンに乗れば良い。平和になるはずだ。

そんなこんなで、色々な人が居て、運転ってそれぞれだなぁと感慨深い。
私も人様に迷惑かけてるかも知れないから、広い心でいたいです。

昨日、6ヶ月点検とやらに行って来ましたよ。
そんな風に何度か点検があるなんて、全然思っていなかった私は
1ヶ月点検をスルーしちゃいました。
でも不具合も特にないから良いんですけどね。

ディーラーで買ったのではなく、旦那様がいつも車検をお願いしている
自動車工場で購入したので、点検もそこにお願いする事になってます。
しかし、この工場がまた分かりにくい場所にあるんだよ(涙)。
カーナビが付いていないマイカーなので、行く前に入念に地図をチェックするのですが
思ったよりも道の幅が狭かったり、広かったり、思った程カーブしてなかったりと
色んな要素がからまって行き過ぎたりする事も何度か・・・。
今回も微妙に事前に考えたルートを外れましたが、
付近の地図は覚えてたので、何とかたどり着く事が出来ましたよ。
う~ん、大冒険だなぁ。
今度は地図を買って車に入れておくのが良いかと思われます。
いざって時にね。

旦那様がオイル交換はしてもらえと言うので、それもお願いしました。
出されたコーヒーを飲みつつ、本を読みながら待つ・・・が、
あっという間に終わり、短編1つすら読み終われませんでした。
点検って早いんだね。
次は3千キロ走った頃に、またオイル交換に来てと言われたけど、
現在まだ440キロ。3千って凄いまだまだ先じゃねぇ?
「全然乗ってないじゃん」と言われたけど、あたしゃこれでも毎日乗ってるのよ!
乗っても1分、遠くても5分で色んな店に行けてしまうから
一向に距離が消費されないだけなんだよ~~。
お陰で、パーキングは上手ですから。

帰りにさつまいもを山ほど頂いてしまったので、その日の夕飯は急遽
天ぷらにしてみました。でもまだまだ余ってる(涙)。
おばちゃん有難う。でも我が家は夫婦二人だけなんだよ・・・。

今日は旦那様に頼まれて印鑑証明を取りに町役場へ。
しかし、駐車場にチェーンがはってあって入れない!とプチパニックに!
何とか車を近くに停めて入り口まで行くと「本日の営業は終了しました」の看板!
まだ13時だよ!一体どんだけ怠慢なんだよ!と思いつつ旦那様に電話。

「あ~~、そういえば今日、世の中は祝日だった!ゴメンよ~~」

・・・・・・・・・なるほど。
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]