忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日の午前中は、録画したヒーロータイムを見るのに費やされる我が家。

今日はシンケンジャーがもうすぐ最終回なのでかなり佳境に入って
やっと主人公が主人公らしくなって来た。
今までは金色の人ばっかり出張ってて悲しかったからなぁ。

そんで、仮面ライダーWも面白かった。
今までずっと翔太郎の方が山ピーにそっくりで可愛いと思ってたけど、
最近どうもフィリップの方が可愛く感じて仕方ない。
全然眼中になかったはずなのに・・・、どうしてだろか?
やっぱ役どころが可愛いからかなぁ?顔もどんどん可愛くなって来るよ~~!

菅田将暉くんというんですけどね、息子でも全然おかしくない年なんです(笑)。
しかし実に可愛いす。たまらんっす。お目目ウルウルです。
おかしい・・・、あまり好みじゃないタイプの顔なんだけどな。
多分フィリップが可愛いのだと。そうだ、そう思おう。
益々日曜日が楽しみな私なのであった。

そういえば、日曜日といえば大河ドラマですね。今日のはまだ見てない。
先週のをやっと昨日見ましたが、ものすっごい映像が綺麗ね~。
そして、福山の顔のアップ多し!そして美し!!
美麗な映像で、整ったお顔が拝めるなんて、なんつー素晴らしい番組じゃ!
更に日曜日が楽しみな私であった!
PR

暮れからお正月にかけて、旦那様が家に居たので
いつも昼間につらつらと流して見てる録画番組がたまりにたまって
凄い事になってます。

基本的に我が家はTVは一台で、旦那様にチャンネル権があります。
なぜなら、私よりも旦那様の方がテレビっ子だから(笑)。
あとはFFをやってたから、そのせいもあるかも。

とにかくタイトルだけザーッと見たら、ほとんど2時間サスペンスだった(爆)。
一昨日辺りから、延々と見ております。
1日に3本くらいこなしていますが、毎日1本は夕方の再放送などがあって
録画しちゃってるから、
「3歩進んで1歩下がる~」といったところでしょうか。
延々と犯人探しです。主人公が船越英一郎だったり、沢口靖子だったり、
市原悦子だったりと、少しずつ変わるだけです。
そして、最後は崖に行く率が本当に高いなぁと思う次第(笑)。

私は同じ2時間サスペンスものでも、ちょっとコメディっぽい方が好きみたい。
真面目に淡々とやられると、一気に眠くなる。
シリアスもので見てるのは渡瀬恒彦の十津川警部シリーズくらいか・・・。

全然関係ありませんが、今日は生協の日でした。
家に居たのにインターフォンに気付かなかったらしく、家の前に
箱が沢山(涙)。先週も年末で留守にしていて、先週分の箱もあったりして、
あうあう、配達のおじちゃん本当にゴメン・・・。

昨日、無事に49日の法要を終える事ができました。
早いね~!
年を越してしまうと来年も喪中になってしまうと言われたので、
年内に何とかやってしまわねば!という事で、
まだ20日くらいしか経ってないんだけど、やった次第です。

もう納骨しましたので、お義父さんはお墓の中です。
まだ亡くなってから1ヶ月も経ってないのにねぇ。不思議な気持ち。
もしも自分の大切な人が、病気ではなく、事故などで
突然お別れの暇も無く逝ってしまったとしたら、そんな時は
翌年が喪中になろうと関係なしに、暫くはお骨と一緒に居たいかも・・・なんて
そんな風に考えてしまう私は無宗教(爆)。

遺体をさ、ずーっと生前と同じ姿のままで保管しておける技術があったら
きっと、骨にしないで、ずっとそのままにしてしまいそう。
やっぱさ、顔が見れる、触れるってのは良いよね。息してなくても。

以前読んだ日航機墜落事故の検視をした方の書いた本では、
どんな欠片でも良いから遺体の一部を見つけて欲しいと強く願う人が多い中、
外人の方達は「魂は空に有るので良い」と言う人が多いとか何とか書いてあって
これが宗教観の違いかぁと思ったものです。
日本人は遺体の一部を家に連れ帰ってあげたい、とか、
亡くなった場所に行って供養したいとか言うらしい。
それって、当たり前の感情に思えるけど、外人はそうでもないらしい。
まぁ、全部が全部じゃないでしょうけど。

それにしても、つくづくお線香とか末香の匂いって好きだ・・・と感じた私。
あの匂いの中に居ると、妙な安心感が・・・。何故だ??
今日は凄い大冒険した!独りで御殿場まで運転して行ったんだよ。
私にとっては初めての距離。
更に、初めての246号線。
カーナビ付いてないから、事前に地図を調べて、
旦那様に行き方のシミュレートしてもらって、頑張って行って来ました。

元の会社の同僚のホリーが、旦那様の転勤で遠くへ行ってしまうので、
最後に会おう!という目的で行ったんだけど、
良く考えたらホリーは毎回この距離を通勤してたんだよね。
ビックリだよ。まぁ慣れもあるんだろうけど、それにしても偉いね。
だから、私が「大冒険」とか言うと怒られるけどさ(笑)。

旦那様に最初は左車線を行って、目的地が近くなったら
右車線(右折なので)に車線変更するんだよ・・・と教えられていたが、
246に乗ったすぐくらいに工事で、有無を言わせず右車線に
入れられてしまったので、そのまま右車線を突っ走りました(爆)。
結構なスピードだけど、流れに沿ってれば良いし、まっすぐな道なので、
割と平気だったよ。ふぃ~。

そんで、プレミアムアウトレットに行って、色々買い物して満足です❤
帽子や鞄など買ったけど、今回初めて「かんざし」を買った。
今まで使い方知らなくて、全く眼中に無かったんだけど、
ワゴンで可愛いのが色々売ってて、見てたら店員のお姉さんが
やり方を教えてくれたのね。
マネキンもちゃんとあって、それで練習もさせて貰えた!
なので、初めてかんざしを購入。ちゃんと絵入りの説明書付き。
家に帰って早速やってみたけど、ちゃんと留められたよ!
やぁ、素晴らしい。
いっつもkyu-pちゃんが綺麗に髪をかんざして留めてるのを見て
羨ましく思ってたんだよね。
今後、かんざしブームになりそうな予感。
お歳暮の季節ですね~。
送る方は割と少ないんですが、貰う方が多くて、
毎日宅配便の配達がやって来るよ(涙)。

お歳暮とかって、明らかに夫婦二人分ではないよね。
どう考えても量が多いわけさ。
で、私の実家や旦那様の実家におすそ分けしたいんだけど、
どちらの実家もこれまたお歳暮が凄く集まる家なのだな。
うちの方は自営業だし、旦那様の家は店舗をやってるので、
まぁとにかくお裾分けしまくりたい人々の集まりなのさ(笑)。

今日はハムとラーメンとコーヒーを旦那様の実家から。
味噌漬けにした肉とお茶を私の実家から貰って来て、
それぞれを反対の実家へ一部渡し(笑)、
更に我が家に届いた干物も配った。物々交換だな。

送る方は、香典返しとゴッチャになって、どこに何を送ったのか
微妙に覚えてないのが怖いよ・・・。
同じ会社にお歳暮のコーヒーと香典返しのコーヒーが届く可能性があるが
気にしない事にします(爆)。
A型の私が全て仕切ったので、そんなポカはやってないと信じてはいるが、
う~ん、微妙(笑)。
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]