忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自動車運転免許を取得してから、
今回初めての免許の更新に行って参りました。
初回なので二時間の講習がある為、
最寄りの警察署ではなく、ちょっと山の方にある
免許センターまで行かないといけないのです。

勿論、最終試験はそのセンターで受けたので
場所は知ってるのですが、その時は
親の送迎だったので、自分の運転で行くのは初めて。

なので、前の晩に旦那様にグーグルマップにて
行き方をシミュレートして頂き、それを頭に叩き込む!

高速の入口近くまで行くのですが、途中で曲がって、
車線が二つに分かれたんですよね。
で、次にすぐ左折だから…と左車線に入ったら
伊豆縦貫道に乗っちゃう車線でどっひゃ~!
あやうく箱根まで運ばれる所でした。

旦那様に「早めに行けば並ばずに済んで早く終わる」
と言われたので、受付開始前に行ったのです。
受付をし、最初の視力検査でいつものごとく
誰よりも早く終わり(超目が良いので)、何と
写真撮影の順番が一番!
普通は並んでる間に鏡でチェック…なんでしょうけど
誰も居ないので「ハイそこに座って~」カシャッ!
ってなもんですよ。もう考える暇も与えません!
どんな顔してたか記憶にない程の早さでしたわ。

でもさ、受付時間一時間が終わるまで講習始まらないね。
むしろさ、受付時間ぎりぎりくらいに来た方が
待ち時間少なかったんじゃ?と思う私。
ふと思う。旦那様は毎回ゴールドだから、行った順に
30分ビデオ見て終了なだけじゃね?
それ以外の人は全員そろってから講習始まるんじゃ?
その点に気付かなかったのはミスだったね。

でもiPhone持ってたから平気さ…とか思ったら
隣の席のおばちゃんがすげー覗いて来て、話しかけるの。
「それはスマホっていうの?何をしてるの?どうやるの?」
親切に色々教えたけど、別に持ってた3DSは
怖くて出せなかった。出せば「あらゲーム?どうやるの?」
とか言われそうだったから。

講習は…というと、違反者と一緒の講習なので、
ほぼ違反者向けという感じ。講師も違反者に話しかける
感じでずーっと進んでた。
私、違反した事ありませんがな。
何となく嫌な気持ちになるんでございます。
仕方ないんだろうけど…。

帰りは、来る道ばかりシミュレートしていたせいか、
どうやら曲がるべき道を曲がり損ねたようで、
ずんずん細い道へ。パニック!
グルグル狭い市街地を周り始めた辺りで一旦車を
アパートの駐車場に突っ込んで位置検索。
有難うiPhone!暫く走ると家電量販店の看板が!
あれは見覚えのあるコジマの太陽マーク!
有難うコジマ!あんなに頼もしく見えた事はないよ!

無事に帰って来れて良かったぁ。
もうあんな場所二度と行くもんか!
次回の更新時は優良になって警察署で受けるんだい!

あ、ちなみに写真は案外良い出来でした(笑)。
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あはは by 小日向るり子
おそるべき、おばちゃん!!でもなんか、そういうおばちゃんって憎めないですよね。
自分もなりそうな予感がする・・・

それにしても初回は2時間講習なんですね。
私は更新時は常に違反経験者なので講習受けてます。1時間のね。
2012.04.12(Thu)00:20
おばちゃん強いよ by 赤目
>るり子さん
ホント、おばちゃん強いんだもん。
待ちの教室内は割と静かなのに、途中大声で電話とかしてたし。
しかもかかって来たんじゃなくて、自分からかけてんの。ビックリ!

二時間って長いですよね。大人になってからそういう拘束時間って
余り体験しないから、余計に辛いのかも。
絶対に次はゴールドになってやるんだ!
2012.04.12(Thu)00:45
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]