忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は高校時代の友人A&Sが
我が家の猫を見たいと言う事で、
お昼に我が家に集合。
私が作ったカレーを食べて延々お喋りタイム。

猫はビックリするくらいフレンドリーなのです。
自分の家に居る限りは、誰が来ようとも、
「アタシのおうちにようこそ」状態で、
さっさと猫じゃらしを運んで来て放って寄越す。
猫好きのSにさんざん遊んで貰って、最終的に
Sのお腹の上で爆睡という猫にあるまじき行為。
でも、二人が満足してくれたので良いか。

そのまま夕飯は近くのファミレスまで出掛けて
夜遅くまでお喋り。ホント、喋り倒してしまった。

このAとS、性格が対照的というか、全然違う。
Aはパッと見はしっかり者のお姉さんで、
友達も多く、面倒見が良い感じを受けるのだが、
実際は真逆でウジウジ悩み体質だし、細かいし、
常に後ろ向きで、仕事も人間関係がうまくいかずに
続かないので、ここ最近は無職。

逆にSは自分の世界を持っていて、黙して余り自分からは
喋らず、人見知りもするおとなしいタイプ。
しかし実はしっかりしていて、仕事などの能力が高く、
またそういう人間関係は離れ過ぎず深入りし過ぎず、
まっこと上手にやっている。

こんな二人と私は、高校時代は多分、私とA、私とSが
仲良しだったはずなのだけど、今ではAとSが気が合うようだ。
Aはパソコンもほとんど触らず、ゲームや漫画を全く知らない。
趣味はお裁縫で、たまに韓国ドラマを見たりという感じ。

Sはゲームが好きで、読書好きなので私に本を貸してくれる。
一緒にコントラクトブリッジに通ったりしてるので
どちらかといえば私と趣味趣向が近い。

こうして書き出すと共通の話題が全く見当たらないように
感じるのに、昼から深夜まで喋り倒すのだから不思議。
何が合うんだろうね?波長?
何はともあれ、楽しい一日でした。
PR
朝、旦那様が出掛ける支度をする音で目覚める。
ぼんやりしながらも、猫を抱きあげて、玄関で
「携帯」「鍵」「財布」の忘れものチェックをし、
行ってらっしゃいのチューをして、富士山を見つつお見送り。

帰って来る時は「○時頃に着くと思う」と電話が来る。
ご飯作りつつ、その時間を見計らって何度か表へ出る。
駐車場が見えるので、車が見えたら玄関の外で待ってて、
ともするとエレベータ前まで行ってて、お帰りなさいを言う。

そういうのが私の「しあわせ」。

一緒にご飯食べて、美味しいね~って残さず食べて貰えるしあわせ。

テレビ見て芸人のリアクションに二人で爆笑するしあわせ。

それでいて、一人の時間もたっぷりあるしあわせ。

猫の仕草に可愛い~!ともだえるしあわせ。

寒い日に暖かい部屋で好きな事するしあわせ。

好きな服が着られるしあわせ…。

ま、普通書ききれないわな。

そのくらい見回すとしあわせだらけだよねぇ。
初詣で引いたおみくじ、夫婦ともに「大吉」だったんだわ。
今年もこの調子でしあわせに過ごしちゃうぞ。

そうそう、友達が沢山居て、
私の事気にかけて、愛してくれるしあわせ。
うふ。
相変わらずプーペガールにはまっております。
着せ替えの楽しさってどうにも抗えないんだよね。

ちなみに今日のプーペ。


お人形さんみたいにしてみました。

ここ最近のプーペちゃんの着せ替え履歴。




お正月は華やかで良かった。
その前のクリスマスも楽しかった。

でも最近実際のお人形(SD)は全然着せ替えしてないなぁ。
あの子たち、お洋服高いんだもの(涙)。
そして、着せかえるのがすっごい大変なんだもの…。
激動の2011年がそろそろ幕を閉じようとしています。
皆さんにとって、今年はどんな年でした?

私は出だしから色々大変だったけど、
義実家のお手伝いもひと段落ついて、
平穏な日常が戻って来て、なかなかの年でした。
震災に遭われた方は本当にお正月気分ではないでしょうが、
少し離れた場所ってだけで、こんなに日常なんだね。

昨日は義実家で恒例の餅つきをした。
勿論餅をつくのは機械であって私ではない。
私は義母と義母の妹さんと一緒にあんころ餅作りを楽しむ。
あーだこーだお喋りしながら作るのが楽しいんだよね。
お義母さんの作る餡子も美味しいんだ~。大好きな味。

今日は墓参りに行き、お正月の買い出しで
近所のマックスバリュへ。
どこも人が多いねぇ。
でもこうやって、旦那様とアレコレお正月の食べる物を
二人で選んで買ってるのがすっごく楽しいよね!
旦那様は何故か「ラーメンの具を買って」と
煮卵、チャーシュー、メンマなどを籠の中へ。
正月からラーメンかいな。まぁ良いんだけど。
勿論ちゃんとお雑煮の材料も買い込みました。

その後、私の実家で年越し蕎麦を食べ、旦那様の実家で
年越し蕎麦を食べ、帰って来ました。
両家に猫を連れて行ったけど、相変わらずそこに居る
先住の動物を威嚇しまくる我が家のお嬢様(涙)。
でも、昨日猫用シャンプーで洗ってあげたので、
今日はサラッサラのフワッフワなアークちゃんなのでした。
温かいお湯で洗ってあげると気持ち良さそうにしてます。

来年も多くは望まないので、今のように穏やかに
幸せな時が流れて行ってくれれば良いなぁと思います。
皆さまにも素敵な一年が訪れますように!

さて、じゃ、そろそろ旦那様起こして(紅白つけっぱなしで
爆睡中)初詣に行く準備をするかねぇ。
昨日は旦那様と、私の友人であるマイミクkyu-pちゃんと、
その息子くんと一緒に夕飯を食べに。
どこもかしこも忘年会シーズンなのか、年末なのか、
とにかく混んでて、予約でいっぱいなんですぅと何件か
断られ、やっと辿り着いた店でもやっぱり宴会盛り。
注文した料理が一向に出てこないが、
店員さんはフル稼働で倒れる寸前まで働いている。
文句も言えないし、でもすごく時間かかって食べた。

その後はカラオケに移動して、結構良い時間まで歌う。
久しぶりに旦那様も一緒に行って、しかも結構歌ってた。

旦那様は歌を歌う時は、すっごい甘い感じの声になって
可愛いんだ❤

若干歌い足りなかったけど、まぁ今年歌いおさめって事で。
VOCALOIDガンガン歌ってみたい気もしたけど、
一緒に行った誰も知らないと思うから、正月に弟が帰って来たら
そこで歌いまくる予定。弟とは離れててもどうも趣味が一緒だ。
同じようなものを見聞きしているのだろうか??

今日は昼ごろから熱海&伊東方面へ。
旦那様の仕事関係の方にひものを持って行くというので、
それを買いに散策。

熱海の駅前の商店街は、毎度毎度人が少ないのだけど、
今日は流石に大賑わい!活気があって良いなオイ。
私はひものよりも写真を撮るのに夢中。
だって熱海の街って面白いんだよ。
古いものと新しいもの、壊れかけと新品が
ごちゃ混ぜに存在している街なんだよ。

坂の町だから階段も凄く多いし、海も近いし
不思議な景色が色々撮れて楽しかった。

その後は伊東のマリンタウンまで行って、やっぱり
ひものを物色して、無事に送り届けて帰りました。

明日は毎年恒例、義実家での餅つきであります。
お義母さん、いつももち米買い過ぎなんすよ(涙)。
昼ごろ行って二回戦くらい付き合うけど、それ以上は無理。
毎年夜中まで作ってるみたい。誰が食うんだ??
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]