忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔から薄々気づいてはいたんだけど、どうやら私は
人の顔を覚えるのが人さまよりも苦手らしい。

友人、家族、そういう何度も会い、
その人の生活や人となりを知ってる人なら
どんな髪型でも場所でも服でも分かるが、
友人の家族…などになると、何度か会っていても
まったく覚えられない。

不思議な事にTVの役者やミュージシャンは
結構覚えている方で、旦那様よりは詳しいし、
ジャニーズもAKBも見分けがついて名前が言える。
これは、繰り返し見るし、
ネットなどの静止画で確認も出来るし、
覚えようという気持ちが多少あるからだと思うんだよね。

今、ドラマで小栗旬が「相貌失認」の役がらを
演じているが、そこまでは流石にひどくはない。

それを実感したのは、私が髪の毛を切ってから。
エレベータや駐車場で既に三人もの知らない人からの
「髪の毛切っちゃったんですか~?」に遭遇。
あちらさんは私の事を知っていて、更に髪型が
変わったにも関わらず、同一人物と認識できている証拠だ。

勿論同じマンションの住人。
一人くらいなら「あの人、記憶力良いんだなぁ」で済むが
三回も続くとなると、むしろ相手を知らない私の方が
おかしいんだと思うわけです。

しかも旦那様が一緒だった時に「あの人私の事知ってたね」
とか言ったら「○号室の人だよ。もう三回くらい教えたよ」と
言われて、更にへこんだ私。
何か病気なんだろうか?ただの記憶下手だろうか??
集中力の問題かも知れない。
人の顔をまじまじ見てあいさつしないからかも知れない。

今度からはなるべく、同じマンションの住人さんを
覚えて行こうと思う。
エレベータに乗った時に「10階ですよね」と親切に
押して下さる方が居てとても驚くので、
今度は私がそれをできるように頑張る!

そんな私は、未だに義実家のクリーニング屋の
常連客を二人くらいしか覚えられていないのであった。
こちらも頑張る!
PR
土曜日、髪の毛をだいぶ短くした。
久しぶりのショートカットってヤツだ。
少し前にもバッサリ切ってたんだけど、
それが少し伸びて、丁度襟足が首に張り付いて
メッチャうっとおしくて暑かったのね。
まだ括ることも出来ないし、こりゃ切るしかない…と。

本当はAKBの光宗とか、メンタリズムなDaiGoとか
そんな感じの本当にショート!ってのにしたかったけど
旦那様が短い髪に若干の拒否反応を見せたので(笑)、
若干サイドが長めの、丸いシルエットになりました。

色も夏だし、茶色く明るくして貰ってサッパリ。

そんで、鏡見たら…何?!この超イケメン★
最近はババァになったと自覚していたが(爆)、
短くしたら案外イケメンじゃん?!
やぁ、少し若返った気がするよ。良かった良かった。

昔から良く男性と間違えられていたけど、
高校卒業辺りから、女の子っぽいのに目覚めて
ピンク系のお洋服や、長い髪を愛して来たので、
間違われる事がなくなっていたけど、
そういや私って男顔だったんだなぁと思い出した。

若い頃、知らないおじさんに「兄ちゃん格好良いな!」と
褒められたり、街ゆく女の子に
「あの人格好良くない?」とヒソヒソ言われたり、
そんな経験あったよ!
(若かったからね!)

こうなると、問題は持ってるお洋服がどうにも
女の子らしすぎて微妙に似合わない事か…。

いやいや、っていうかそんな事より、
若返ったと思ってるのは自分だけで、
外から見たらただのオバサンに変わりないって事が
やっぱり一番の問題点であろうな。
うーーーー。
パソコンが壊れまして。えぇえぇ。
中身がすべて吹っ飛びまして。
もう返って来ないことが分かったので、
一から出直し中でございます。

普通に使えてて、一旦スリープにして、
旦那様と二人でPC使おうとしたら
マウスは動くけどクリックが出来ない状態に。
Ctrl+Alt+Delで抜けようとしたけど、出来ず。
何も出来ないので強制的に終了させたら、
二度と立ち上がりませんでしたん(涙)。
富士通のロゴ画面までは行くんだけどねぇ。
そっからDOSになってしまって。ううぅぅ。

まぁでもゴチャゴチャ色々と収拾つかなくなってたのが
一掃されて綺麗になったって事で(笑)。
音楽ファイルと、ブックマークくらいかな?惜しいのは。
ブックマークはWin95時代から綿綿と受け継がれて
来ていたものなので…。
でもどうしても必要なものなら、なんとか検索
出来るだろう…と思う事にしました。

メールなどはWebで管理してるし、
仕事関連の書類は…あ、確定申告…シクシク。

まぁそんな訳で、世の諸行無常を感じました。
断捨離ってやつです。あはは。

こうして見ると、「どうしても!」という物は大して無いな。
「ちょっと面倒だけど何とかなる」物と、
「無いなら無いで仕方ない」物だったようです。

しかし、原因が分からないのが嫌だよね。
じゃ、一体私は今後どうやって使えば壊れないの?!と
聞いたら「使わない時は布をかけておくとか、
雷の時はプラグを抜くとか…」ってそんな外部的な
対応方法しか教えてもらえませんでした。ガックリ。
まだ二年ちょっとしか使ってなかったのにねぇ。

でもPCよりiPhoneの方が壊れたら洒落にならない。
なので、さっそく同機しとかないとね!
月曜日は毎度の事ながら、義母のリハビリの日なので
10時から一時間ほど義実家のお手伝いに行ってます。
毎度お客様に「お嫁さんが手伝ってくれるなんて
お義母さんも安心で嬉しいわね!」とか言われます。

はは、すいません、毎日TV見て寝てるだけなので、
たまにゃ働かないとヤバイんです。私。
でも「ですよね~、むふふ」と機嫌良く応えておく。

その後は、元の会社のお友達とランチへ。
彼女は働きながら、もうすぐ三歳の子供を育てていて
旦那様のご両親と同居している人です。
色々大変な事もありつつ、相変わらず持ち前の
元気さで乗り切っているようです。
偉い偉い。超偉い。

仕事も子育ても旦那様も大好きな人なので、
全部上手くやって行けるのでしょう。
やっぱね、愛情だよ愛情。
人から見てどんな大変な事だって、本人も
たまに「しんどい」って思う事だって、
愛があれば何とかしてしまうんだよ。
その愛をいかに枯渇させないかが課題だけど、
今はまだまだ大丈夫だろう。

あとは本当は「萌え」があると尚良いんだけど(笑)。
また違う所からパワーが湧くじゃんね。

私と話した事で良い息抜きになったのなら良かった。
私もずっと家に居るから、友達とワーワー
お喋りするとすっごいスッキリして元気が出る。
またたまにランチでも行くべ!
春のドラマが最終回を迎えたのでちょっと
感想だけ書き留めておこうかと。

割と沢山見てたけど、感想のあるものだけ。

今期一番面白くて、続きが気になって見てたドラマは

『もう一度君に、プロポーズ』

恋愛ものとか普段は見ないんだけど、何となく録画してて
五話くらいたまってから見始めたんだけど、
これがはまるはまる。
こう、一話完結ではなく、完全にドラマ全話通して
一つのストーリーというのは久しぶりだった気がする。
そのせいか、先が気になって気になって、
早く金曜日にならないかな?ってくらいだった。

このドラマには嫌な人間が出てこない。
皆、それぞれに考え方があるから衝突もするけど、
でもちゃんと分かり合ったり、事情があったり、
一人一人に共感出来る感じが凄く良かった。

映像も暖かくて、お日様がさしてて、
毎回毎回泣かされて、最終回はボロッボロ。
そして、理想的なエンディング。
もう一度見たいなぁ。録画消さなければ良かった。
竹野内くんが凄く格好良くて、優しくて、
あの声も最高で、波留さんのファンになってしまった。
あんな人が「あなたの旦那です」って現れたら、
記憶喪失でも「ラッキー!」ってまた簡単に
恋に堕ちちゃうなぁ(笑)。
とにかく素敵なドラマに出会えてよかった。

あと好きだったのは、

『リーガル・ハイ』

脚本が大好きな古沢さんなので、絶対見ようと
思ってたドラマ。
一話のラストの衝撃が凄かった。
そして、九話の古美門の長台詞!
何度見ても涙が出るので、この回だけ消さないでいる。
堺雅人がとにかく素晴らしかった。
あとは小池栄子も素晴らしかった。
これを見てから「八日目の蝉」を見たら
全く違う役で、どちらも上手に演じていてビックリ。
断然ファンになってしまった。

毎回毎回、普通のストーリー展開にはならず、
思ってない方向に舵を切るのも楽しい。
続きを思わせるようなエンディングだったので
是非また続きを作って欲しい。

次に好きだったのは

『ATARU』

これも「相棒」の櫻井さん脚本なので見ていた。
栗山千明と北村一輝の二人がとにかく良い。
掛け合いがテンポ良くて見てて小気味良い。
中居くんもいつもと全然違って、可愛くて良かった。
最近お気に入りの田中哲司さんも凄く良かった。
SPECに続いて素敵な役で最高!なのね。

このドラマも続きが作れそうで、是非やって欲しい。

『カエルの王女さま』も面白かった。

とにかく天海祐希の凄さを見せつけられた。
歌もダンスも何もかもが素晴らしい!
これ見て彼女のファンにならない人なんて居るの?!
少し宝塚時代の動画を探して見てみたけど、
この時点ですでに輝きが他の人と全然違うね!
色んな歌を聴けて楽しかった。
ストーリーはどうでもよろしい。

他にも『37歳で医者になった僕』『Answer』
『都市伝説の女』『鍵のかかった部屋』『ハンチョウ』
『おみやさん』『三毛猫ホームズの推理』と
色々見てたけど、今期は原作の無いドラマの方が
断然面白かった。
期待してた嵐主演の二作品のつまらなさといったら…。
原作が好きなので、半分義務感で見てしまった。
でもその二作品が視聴率良いんだよね。
う~ん。

そんな感じの春ドラマでした。

夏ドラマはちょっとラインナップ見たけど
余り見たいのがない…かも…。
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]