忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記を暫く書いてなかったけど、日々滞りなく、
いつも通りゲームしたり本読んだり、バイト行ったりして過ごしてます。

しかし私は最近、少し前にネットで読んだ事に関して
毎晩・・・いや、普通にしててもムカムカしてしまうのである。
私は割とボーダーレスなので、怒りという感情に縁遠いのだけど、
最近の私は表面は普通だけど、何だか怒っているのであ~る!

それはネットをブラブラしてて見つけたブログ(?)なのですが、
とある方が娘さん(高校生)を突然の事故で亡くされたというものでした。
それで、「同じ体験をされた方、お話聞かせてください」と書いてあり、
コメントが沢山付いていました。

事故の経緯や、娘さんを亡くされたお母様の気持ちが長々綴ってあり、
読んでいるだけで胸が張り裂けそうでしたが、「同じ立場の方」と
意見交換したいのでしょうから、私はコメントする気もありませんでした
・・・が!そのコメント欄が酷いんですよ。

「私も同い年の娘が居るので、辛さが分かります。大変でしたね」
これはまだマシ。や、むかつくけどまだマシ。
最低なのは
「私もいつも娘が突然居なくなったらどうしようと考えています。
その最悪な出来事があなたの上に起こってしまったのですね。
とても悲しいでしょうね」
とか言うヤツ!何これ!頭来る!

きっと本人は「善意」でやってるつもり?だよね?悪意満々に見えるけど、
善意のつもりなんだよね?
その裏側に「私の娘じゃなくて良かった~」みたいなのが読み取れて
どうにもこうにも涙が止まりませんでした。怒りの涙です。
何でこんなに傷付ける言葉が書けるのか?!

私と同じように思った方が居たらしく、そういうコメントは酷いのではないか、
と書き込みしてくださった方も居て、私だけが怒ってるんじゃないと分かりました。
「同じ立場の方」からのコメントが欲しいってわざわざ書いてるのに。

他にも「同じ立場ではない」人からのコメントは「頑張って乗り越えて」とか
「お母さんが悲しんでたら娘さんも悲しいでしょうから、笑顔になって」とか
まぁ、痛めつける感じのコメントがあるわけです。
きっとこれも「善意」だとは思います。

私が怒ったって仕方ないんだけどさ。何だかこの一件が頭から離れなくて、
「悪気が無い」なら、何しても良いのか?とか深く悩んでしまったわけです。
めずらしく。
私も知らないうちに誰かを傷付けています。多分。だから大きな事は言えない。
後になって「きっとあの人は気分を害しただろうな」と思いだして
「うわぁぁぁ!」みたいになる事もあります(笑)。
気をつけようと思った次第。

ちなみに、「同じ立場の方」のお言葉は本当に染み入ります。
「今は何もしなくて良い。息を吸って吐いて、それだけすれば良い」と
書いてありました。きっとお母様の心に響いた事と思います。

PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]