× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
夏のドラマが出そろって、すでに何話か進んでる訳ですが、
いくつか見ているドラマの所感なぞ。 やっぱ一番面白くて、一番期待してるのは「科捜研の女」。 相変わらず沢口靖子可愛い!メンバー入れ替えもありつつ、 根本的にはスタイル変わらないという安定感が好きだ。 今回も刑事物(警察物)多いですよね。私が見てるだけでも 「捜査一課9係」「JOKER」「うぬぼれ刑事」「ハンチョウ」 などありますからして。 きっと無難なんでしょうね。問題提起があって解決がある・・・と。 「9係」は何ていうか、登場人物達の関係性が進歩しなさすぎるというか。 あと、エンクミが絡むとどうも面白くなくて好きじゃないんだけど、 監督か脚本家か知らんがあの役(妙子)が気に入ってるらしくて、 必ず彼女が巻き込まれて可哀相な目にあって、青ちゃんが助けるという そういう話が入るんだよね。どうも好きになれないなぁ。 でも見てるんですけどね(爆)。二時間ドラマと同じ感覚で見てる。 「JOKER」は堺雅人だから成り立つというか、見続けてるドラマだなぁ。 話としてはスッキリできないというか、あり得ないというか、 段々核心に迫りつつあるので盛り上がっては来たね。 あとは、歌ってる人は好きじゃないけど、エンディングテーマがとても 格好良くて、ドラマにあってて好きかも。 「うぬぼれ刑事」はいかにもクドカンで、ワンパターンの面白さというかね。 あのバーに集まるメンバーが皆良い。あと西田敏行のお父さんが良い。 ワンパターンだから結末が見え見えだけど、それが安心感というかね。 中島美嘉とのやり取りがテンポ良くて面白い。へいへいへいへ~い! 「ハンマーセッション」はとにかく、もこみちプロモーションビデオ! 眼鏡のもこみち超格好良いんですけど!眼福だよぉ。 志田未来もコメディエンヌ上手だし、フィリップの菅田くんも出てる。 ストーリーも強引だけどスッキリ出来るし、微妙に王道外して来てて 面白い。ビジュアル的にもストーリー的にも見るのが楽しみのドラマ。 「逃亡弁護士」はなかなか核心に迫ってくれずにイライラが募る(笑)。 しかし石原さとみの可愛さで帳消しにしよう。 あんなに堂々としてて捕まらないなんて、やっぱりちょっと ご都合主義的な感じを受ける。あと、正体不明の登場人物が多すぎて 主役にばかり話が集中して脇が微妙な感じです。 船越栄一郎がもっと出て来たら嬉しかったのに・・・。 「GOLD」は桃李くん目当てで見てるけど、一番面白いのは 主人公と秘書のおバカなやりとりだね。長澤まさみは余り好きな女優じゃ なかったけど、今回の役は本当に可愛い。「私リカちゃん」爆笑。 エドはるみが今後どうなって行くのかが凄く楽しみなんだな、私。 ストーリーもセリフも、ビジュアル的にもどれも楽しめるし、 父親や子供3人などキャラが皆凄く生き生きしてて、お気に入りです。 「GM~踊れドクター」は、医療物だけどダンス物(笑)。ヒガシ最高! タベちゃん最高!でもファイヤーは最高の天才GMという設定なのに 病名を突き止めるまで長々と違う病気を挙げて、患者をかなり振り回して いるのが気になる。最終的にちゃんと正しい病名に行きつくとはいえ、 患者を危険にさらしすぎではないか?と。 でも今までとは一風変わった医療ドラマで楽しめております。 「ハンチョウ」は相変わらず面白い。そして今回は割と安積班の面々の 色んな一面が見られてそれも楽しい。今までは安積が中心だったけど、 他のメンバーとの関係性や、プライベートや趣味趣向が分かって来て 一人一人により一層感情移入できてしまう。 原作で読んだ話とかも出て来て、原作との違いも面白かったりして、 でもちゃんと話の肝は捉えてあって、本当に良い出来のドラマですね。 「日本人の知らない日本語」は、見てて色んな日本人と外国人の 違いが分かって、そういう面でも面白い。勿論、仲里衣沙が好きだってのも あるけど、金髪より前回の委員長の眼鏡黒髪の方が可愛かった(笑)。 空回りしつつも、段々生徒に信頼されて「有難う先生」って言われるラストが 本当にほんわかした気持ちになれて好きだなぁ。 ・・・と、私が見てるのはこのくらいですか。結構見てるな。 本当はもっと見たいのあったけど、何となく一話を見逃してズルズル・・・。 そして、一話からちゃんと録画してる月9は、見るのやめて削除しちゃった。 何だか恋愛ドラマってどうにもこうにも、前回のキムタクのもそうだけど 見るモチベーションが保てないというか・・・。 でも来月からバイトが始まるので、録画したまま放置になるドラマも 増えて来そう。頑張って見続けるぞ~! PR |
||
この記事にコメントする
|
||