忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリンピックが終わっても~た~!
この数日間、本当に充実して楽しい毎日だったなぁ。
スポーツなんて全然やらない私が、
毎日スポーツの結果を楽しみに生きてたもんなぁ。

毎日毎日、何かしらのメダルが獲得され、
まだまだアレもコレもメダルの可能性があるぞ!なんて
どんどん楽しさが持続増幅して行って、
最後の二つの金メダル。
あぁもう言う事無いっす。

最初の内は、気負って「全部見逃すまい!」とか
録画も駆使して頑張ってたけど、
途中からだんだんリズムつかめて来て、
夜はザッピングでチャンネルフル稼働。
どうしても見たいものだけ夜更かしして見るけど、
そうでないのは翌日のニュースやワイドショーで
腐るほど流されるので、それを見る。
たまには諦めも必要で、放映の無いマイナー競技は
無理なので結果だけネットで楽しむ。
そんなマイルールが出来上がってた程。

私はフィギュアスケートなんかが好きだったから、
どちらかといえば冬季のオリンピックの方が
良く見てたんだけど、今回は開会式から閉会式まで
本当に楽しみました。

だから、今現在ちょっとした燃え尽き症候群。
あんなに毎日楽しかったのに…。

そうだ、こんな時の為に3DSのファイアーエムブレムを
買っておいたじゃないか!
それを明日辺りから始めようかしらん。
でもシミュレーション好きなくせに、へったくそなんだよなぁ。

何はともあれ、選手の皆さまどうも有難う!
私が一番好きで期待してた吉田選手が
完全無敵の金メダルだったので大満足の夏でした!
PR
今日は毎週月曜恒例、義実家のクリーニング店の
お手伝いに行って来ました。

この店の前には自動販売機があって、
それはもう売れ行きが良いのです。
店に来るお客さんの10倍は人が訪れます(笑)。

しかし、当たり付き自販機のはずなのですが、
こんなに買う人が多いのに、当たってる人を
見た事がないという、とんでもない設定であるよ。

私も店に行く日は必ず買ってるし、多い時は
一日二本買ったりしてるけど、当たった事がない。
ダイドーなんだけど、以前居た会社にも同じような
ダイドーの自動販売機があって、
会社に居た頃は結構当たってたのよね。
だから、きっと内部設定があるんだろうけど…。

義母に言ったら「M(義姉)は結構当ててるけど…」って。
おぉ!家主補正か?(んなわきゃない)

そんな中、今日、母親&幼い兄妹がジュースを買いました。
私は良く分からないのだけど、
ドラゴンボールがパッケージになってる缶があるらしく、
まずは妹が買って貰ったら、黄金缶というのが出たらしい。
兄は「アヤちゃん凄い!黄金缶だ!いいなぁ!見せて!」
と大興奮。
母が「黄金缶って?」と聞くと「スーパーサイヤ人の悟空
なんだよ!金の髪の絵なんだよ!」と力説。

「僕も…僕も絶対に黄金缶が欲しい!」
次に兄が手を合わせて祈りながらボタンを押すと
出たのはどうやら普通の缶だった様子。

…が!何とダイドーの当たりが出たのです!

母「凄い!当たった!お母さんの分得した!(喜)」
兄「あーー!普通缶だ!黄金缶じゃない!(悲)」

どうやら兄には自販機の当たりより、缶の種類の当たりの
方がよほど重要らしかった。
「当たり」って人それぞれなのね…と思った出来ごと。

でも偉いのはその兄は、妹に「いいなぁ、見せて」とは
言うけど、自分のと交換しろと言ったり、
無理矢理すり替えたりしないところ。
妹はまだ凄く小さくて、きっと黄金缶とか関係なくて、
交換したって良いだろうに…、偉い!って思った。

まぁ、一番ラッキーだったのはお母さんでしょうね(笑)。
私もその内絶対に当ててやる!
昔から薄々気づいてはいたんだけど、どうやら私は
人の顔を覚えるのが人さまよりも苦手らしい。

友人、家族、そういう何度も会い、
その人の生活や人となりを知ってる人なら
どんな髪型でも場所でも服でも分かるが、
友人の家族…などになると、何度か会っていても
まったく覚えられない。

不思議な事にTVの役者やミュージシャンは
結構覚えている方で、旦那様よりは詳しいし、
ジャニーズもAKBも見分けがついて名前が言える。
これは、繰り返し見るし、
ネットなどの静止画で確認も出来るし、
覚えようという気持ちが多少あるからだと思うんだよね。

今、ドラマで小栗旬が「相貌失認」の役がらを
演じているが、そこまでは流石にひどくはない。

それを実感したのは、私が髪の毛を切ってから。
エレベータや駐車場で既に三人もの知らない人からの
「髪の毛切っちゃったんですか~?」に遭遇。
あちらさんは私の事を知っていて、更に髪型が
変わったにも関わらず、同一人物と認識できている証拠だ。

勿論同じマンションの住人。
一人くらいなら「あの人、記憶力良いんだなぁ」で済むが
三回も続くとなると、むしろ相手を知らない私の方が
おかしいんだと思うわけです。

しかも旦那様が一緒だった時に「あの人私の事知ってたね」
とか言ったら「○号室の人だよ。もう三回くらい教えたよ」と
言われて、更にへこんだ私。
何か病気なんだろうか?ただの記憶下手だろうか??
集中力の問題かも知れない。
人の顔をまじまじ見てあいさつしないからかも知れない。

今度からはなるべく、同じマンションの住人さんを
覚えて行こうと思う。
エレベータに乗った時に「10階ですよね」と親切に
押して下さる方が居てとても驚くので、
今度は私がそれをできるように頑張る!

そんな私は、未だに義実家のクリーニング屋の
常連客を二人くらいしか覚えられていないのであった。
こちらも頑張る!
土曜日、髪の毛をだいぶ短くした。
久しぶりのショートカットってヤツだ。
少し前にもバッサリ切ってたんだけど、
それが少し伸びて、丁度襟足が首に張り付いて
メッチャうっとおしくて暑かったのね。
まだ括ることも出来ないし、こりゃ切るしかない…と。

本当はAKBの光宗とか、メンタリズムなDaiGoとか
そんな感じの本当にショート!ってのにしたかったけど
旦那様が短い髪に若干の拒否反応を見せたので(笑)、
若干サイドが長めの、丸いシルエットになりました。

色も夏だし、茶色く明るくして貰ってサッパリ。

そんで、鏡見たら…何?!この超イケメン★
最近はババァになったと自覚していたが(爆)、
短くしたら案外イケメンじゃん?!
やぁ、少し若返った気がするよ。良かった良かった。

昔から良く男性と間違えられていたけど、
高校卒業辺りから、女の子っぽいのに目覚めて
ピンク系のお洋服や、長い髪を愛して来たので、
間違われる事がなくなっていたけど、
そういや私って男顔だったんだなぁと思い出した。

若い頃、知らないおじさんに「兄ちゃん格好良いな!」と
褒められたり、街ゆく女の子に
「あの人格好良くない?」とヒソヒソ言われたり、
そんな経験あったよ!
(若かったからね!)

こうなると、問題は持ってるお洋服がどうにも
女の子らしすぎて微妙に似合わない事か…。

いやいや、っていうかそんな事より、
若返ったと思ってるのは自分だけで、
外から見たらただのオバサンに変わりないって事が
やっぱり一番の問題点であろうな。
うーーーー。
パソコンが壊れまして。えぇえぇ。
中身がすべて吹っ飛びまして。
もう返って来ないことが分かったので、
一から出直し中でございます。

普通に使えてて、一旦スリープにして、
旦那様と二人でPC使おうとしたら
マウスは動くけどクリックが出来ない状態に。
Ctrl+Alt+Delで抜けようとしたけど、出来ず。
何も出来ないので強制的に終了させたら、
二度と立ち上がりませんでしたん(涙)。
富士通のロゴ画面までは行くんだけどねぇ。
そっからDOSになってしまって。ううぅぅ。

まぁでもゴチャゴチャ色々と収拾つかなくなってたのが
一掃されて綺麗になったって事で(笑)。
音楽ファイルと、ブックマークくらいかな?惜しいのは。
ブックマークはWin95時代から綿綿と受け継がれて
来ていたものなので…。
でもどうしても必要なものなら、なんとか検索
出来るだろう…と思う事にしました。

メールなどはWebで管理してるし、
仕事関連の書類は…あ、確定申告…シクシク。

まぁそんな訳で、世の諸行無常を感じました。
断捨離ってやつです。あはは。

こうして見ると、「どうしても!」という物は大して無いな。
「ちょっと面倒だけど何とかなる」物と、
「無いなら無いで仕方ない」物だったようです。

しかし、原因が分からないのが嫌だよね。
じゃ、一体私は今後どうやって使えば壊れないの?!と
聞いたら「使わない時は布をかけておくとか、
雷の時はプラグを抜くとか…」ってそんな外部的な
対応方法しか教えてもらえませんでした。ガックリ。
まだ二年ちょっとしか使ってなかったのにねぇ。

でもPCよりiPhoneの方が壊れたら洒落にならない。
なので、さっそく同機しとかないとね!
PREV   NEXT
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]