忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日かな?電話で毎日新聞からアンケート取材が入りました。
現在の政治についてという事で。
我が家、毎日新聞取ってないですけどね。何故か来ました。

一回目昼間に出た時は、出かける直前だったので断ったけど、
再度夜に電話が入ったので、余程聞きたかったのか?
旦那様が出たけど「若い方の人」と言われ、何故か私が答えました(爆)。

でも、我が家は毎日どころか、どこの新聞も取っていないので、
答えても結果が見れないねぇ・・・なんて言ってたんだよね。
そしたら、翌日にはネットのニュースに上がってて、無事に
結果を見る事が出来ました。
っていうか、集計早っ!

話は変わって、最近PCの電源がいきなり落ちるという現象が起きました。
そして、そのまま電源が入らなくなっちゃったんだよね。
私がやってた時じゃなくて、旦那様が内蔵されたゲームの花札を
やってた時に落ちたらしい。

私が携帯で調べて、どうやら何らかのセイフティーがかかってロックして
落ちたのではないか・・・という事で、一旦全部のラインを外して、
何分かおいてからまた繋げてみたら、電源が入りました。
その後、普通にネットなどしてる分には平気だけど、旦那様がまた
花札をやろうとしたら、同じようにいきなり落ちたとの事で、
再度、同じようにしてまた電源を入れました。怖い怖い。

まだバックアップしてないので、本当におじゃんになったら困るので、
一応本当に必要な仕事関連の書類だけはバックアップ取りました。
それで、今日は大型電気店巡りをし、無事に新しいパソコンをゲット★
今度はタッチパネルです・・・・・・・要らないけどね・・・・・。
まだ買ってきて隣に置いてあります。明日辺りから徐々に中身を移します。
USBメモリ買って来たけど、いまどき凄く安いんだね!
8Gで1780円ですって。助かるわぁ。
私の画像&音楽データ&フォトショのブラシ関連&フォントなどが
一番面倒なところ。がんばります~。
PR

昨日は高校時代からの友人2人が我が家に遊びに来ました。
お昼食べようという事で。
でも私は料理でおもてなし・・・なんてタイプではございませんので(爆)、
二人がお惣菜を沢山買いこんで来てくれました。
でも私もちゃんと午前中にケーキ屋さんに行って、
ケーキは用意しておいたので、それで許して欲しい(笑)。

そのうちの一人Aちゃんが去年リストラされたのを良い事に(?)
介護師の免許取ったり、お裁縫を始めたりしたのです。
それで、私にエプロンを作って来てくれたのね。
写真は後日載せられると良いんだけど、いかにも私好みの
ピンクの花柄のフリフリエプロンなの(笑)。有難い事です。
私は普段エプロンしてないんだけど、これは本当に嬉しくて
是非「ここぞ」という時に付けたいものです(いつだよ?)。
もう一人の友人Sにはポーチとティッシュケースをあげてたけど、
こっちはリネンっぽい生地にアジアンチックな大きな葉っぱの柄で、
ちゃんとその友人に合わせて作ってくれてあって素敵だった。

今まで周りにハンドメイドな友人なんて全然居なかったけど、
マイミクの包ちゃん始め、皆何故か色々趣味で作ってる人が増えて来て
何だか嬉しいなぁ。私も編み物楽しくなってるし。
そういう、ハンドメイド作品を展示即売するようなイベント無いかな?
Aちゃんは、今は「作って満足」みたいだけど、折角なら
オークションなり何なりで、売ってみたら楽しいだろうに・・・って思って。
フリマとかでも良いのかもだけど、どうせならハンドメイド作品が
集まるような会場に行ってみたい気がします。

あ~、私もまたミシン欲しい熱が上がって来たなぁ。
でも型紙取ったりするの苦手なんだよなぁ(涙)。
お裁縫はキッチリしてないとダメだからねぇ。向いてないのか。
最近は本屋さんでもソーイング関連の入門ブックが沢山売ってるから、
そういうの一冊買ってみようか・・・とか考えてる今日この頃であった。

母が「手紙」からアンジェラ・アキにはまったので、
CDをダビングしてあげています。
私も勿論大好きで、良く聞いておりますです。

私は今では車の中で音楽を聴く事も増えましたが、
それまではipodやパソコンで聴いていて、その場合はイヤホンか
ヘッドフォンで聴く事になるんですね。
それで思うのは、普通に聴いて好きな声と、イヤホンなど
直接耳に入ると好きな声とが存在するなぁという事。

男性ボーカルは、割とスピーカから聴くのが好きです。
ラルクとかもそうだけど、バンド系とかですね。
逆に女性ボーカルはイヤホンで聴くと「こんなに良いのか?!」と
魅力を再確認させられる事が多い。いわゆる「耳に心地よい声」なんです。

それの筆頭がアンジェラ・アキで、特に「Again」とか裏声にキレイに移行するような
楽曲はそれが顕著なんですよね。何てキレイな声なんだろう!って感動する。
あとはね、伊藤由奈も凄く良い。普通に聴いてた時は別に凄く好きって
わけではなかったし、むしろちょっと高音が煩いかな?と思ってたけど、
イヤホンで聴くとそれはもう伸びやかで美しいんでございますのよ。
同じ感じでsuperflyとかも。若干煩いと感じてたのに、耳に直接入って来ると
そのパワーにすんごい気持ちよくなれるという。不思議。

他にも色々好きなのあるんだけど、書いてるとキリが無いから、
この辺にしとくわ(笑)。
色んな相談サイトなどを見ていて、最近「?」となる事。
それは「心が広い」とはどういう事なのかという事。

例その壱
 自分が大切にしている蔵書を、狭いからという理由で同棲中の彼女が
 ブックオフに売っぱらってしまった。
 こんな理由で彼女と別れるのはおかしいか?
みたいな質問。

大体の回答者は「それは酷い」「コレクションしない人には痛みが分からない」
「充分に別れる理由になる」などの答えなんだけど、一部には
「男のくせに小さい」とか「もっと広い心で彼女に接してください」とかって
回答があるんだよね。これに違和感を感じる私なのよ。

心が広いってそういう事?これを許さないと「小さい男」なの?
「人の痛みが分からない」人を許すのが「心の広い」人なのかい?
何でも許してあげるのが広い心だとは限らないんじゃないかと。

それを踏まえて例その弐
 子供がスーパーで走り回ってしまうけど、走りたい盛りの子供を
 2人も連れてると、どうしようもない。それを叱る人が居るなんて
 世の中は何と心の狭い人の多いことか!
みたいな相談。

私は走り回る子供を叱るのは「心が狭い」とは思わないけどなぁ。
むしろ人様の子供なのにルールを教えてあげるなんて、いっそ心が広いぜ!と
思ってしまうんだけど(笑)。う~ん、難しいねぇ。

私なんかは、大切なお人形を勝手に捨てられたりしたら
どんなに心が狭いと罵られようとも、絶対にそいつを許さないと思う。
あはは、まだまだ小せぇ人間です。
昨日、やっと生理が来たんだけど、治療の為に生理が来ない薬を
暫く飲んでいたせいなのか、いまだかつて無い程の
おなかの痛みに苦しみました(涙)。
いまだかつて無い出血量に貧血にもなりました。ビックリ。
仕方ないので病院に電話して、市販の痛み止めを飲んでも良いか聞いたら
「我慢出来なかったら飲んで良いよ!」と言って頂けたので、
遠慮なくフェリアを飲みました~。
久しぶりに飲んだせいか、凄い効きが良くて有難かった。

今日も昼くらいまでウンウン言ってたけど、
桜花賞で興奮したせいか、痛みを忘れて元気になった(笑)。
夜は旦那様の実家で私の誕生日祝いパーティーをしてくれる予定だったから
治って良かったよ~★

恒例の寿司パーティーだったけど、私に合わせていつもサビ抜きなのさ。
申し訳ないと思ってるけど、最近はもう当然のようにサビ抜きを頼んでくれてある。
ケーキもちゃんと用意してあったけど、最近義姉がパン造りにはまったらしく、
帰る頃に合わせてパンを焼いてくれてて(パン焼き器だけどね)、
寿司とケーキを食べ終わる頃にはパンの良い香りが~~♪
普通の素朴な食パンだけど、焼きたてって本当に美味しいよね。
最高のお誕生日プレゼントでした!
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]