忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上の部屋が最近、朝から晩まで大運動会らしい。
小さい男の子(2歳くらい?)が居るご夫婦が住んでいるのですが、
今も走り回る音がずーっとずーっとずーっとずーっと続いている。

夜の19時台とかTVの音も結構大きめにバラエティなど見ているんだけど、
それでも聞こえて来るから相当大きいんだと思う。
一度イラッとして録音してみたけど、我が家の時計のチクタク音より
ずっと大きな音で録音されたよ(涙)。

一応じゅうたんは敷いたらしいが、それで確かに暫くは静かになってたから
そう言った事はあるけど、だからといって大運動会はないよなぁ。
しかも夜だけじゃないんだぜ。
朝も早くから(だいたい6時とかね)夜は今の時間(22時)もまだまだ元気に走ってる。
その他にも、ボールをつく音や、何かをガガガッ!と引きずる音も良く聞こえる。
もう一体どうしたら良いのやら・・・。
前に一度旦那様が注意しに行ってから、何だか菓子折りとか持って
挨拶に来られたりして恐縮してしまったんだけど、
何だかもう一回くらい文句言っても怒られないよね?ってくらいに大運動会だ。
こうやって打ってる間も絶え間なくずーっと走ってらっしゃるよ(涙)。元気だなぁ。

さて、今日は雨の中運転して来ました。
まぁ、ザンザン降りではなかったけど、路面は濡れてた。
でも余り普段と変わらないね。
明日はとうとう見極め&仮免テストだ。
皆さん、受かるように祈ってて下さい。ううぅ。
PR
ここんとこ、買い物に行くと買い忘れて来る物が多くてビックリする。

先日は、暑いけどしゃぶしゃぶが食べたいと思って、
ニラや白菜、エノキなどを買って、翌日のメニューを考えつつ
お弁当のメニューも考えつつ、私のオヤツなんかも考えつつ買ってたら、
見事に肉を買い忘れた。
なので結局しゃぶしゃぶは諦め適当に「翌日用」と思って買った色々で作った。
(こんなときの為に?ソーセージや焼き豚を買ってある賢い私)。

翌日、今度こそしゃぶしゃぶをするのだ!と意気込みながら買い物へ。
ついでに翌日はカレーにするぜ!と思って玉ねぎやジャガイモを購入。
そして家に帰って来て無事にしゃぶしゃぶを食べられた。
成功。良かった。

しかし翌日カレーを作ろうと思ったが、カレー用の肉を買っていない事に気付き愕然。
一体自分はどうしちゃったんだろう?と悲しくすらなる(爆)。
でも幸いなことに昨日のしゃぶしゃぶ肉が買いすぎて1パック余っていた。
ブロック肉じゃないけど、肉なら良いだろうと思ってウキウキとカレー作成。

だがしかし、ニンジンを買い忘れている事に、その後気付くのであった。
あぁぁぁ、どーしたの私!
仕方なく、ニンジン抜きのカレーにした。
ついでに、昨日のしゃぶしゃぶで余ったマイタケを入れてみた。
色取りの少ない、茶色いカレーだった(涙)。

まぁ、買い忘れてるのはそれだけじゃないんですけどね。
ケチャップとか味噌とか、普通に買い忘れてるんですけどね。
でもそういうのは「なくなりそう」って頃に忘れてて、何度目かの買い物で
思い出して、何とか切れる寸前で間に合ったりしてるから良いんです。

本当になんだろうね、この物忘れの酷さ。
教習所で色々教科書覚えたりして、久しぶりに脳みそ使ったから疲れてたのか?
そんな中、自分のオヤツだけは絶対に忘れないって所が凄いよね。
相変わらずの教習所日記ですみません。

今日は初めて2時間ぶっ通しの乗車でした。
でも勿論途中10分休憩は入るんですけど。
それでも2時間一気に乗った方がやっぱり進みが速いね。

あとはテストも受けて来たよ。
前回一度受かってたから、少しは気が楽だった。
で、問題は全部確実に分かる問題だったから、見直しもせずに
15分程度で提出。採点して頂いちゃいました。
そして満点を取れました。良かった良かった。
大人になっててもテストが満点って嬉しいものですなぁ。
流石に問題に慣れて来たんだね。
悩むような問題が無かった。運も良かったのかもだけど。
これで、次は仮免許の試験まで学科&テストは無しです。
頑張って乗車するのみ!

今日はバックしての方向転換と、S字&クランクなどやりました。
坂道発進とか、急ブレーキのかけかたとかもやった盛りだくさんな日。
S字もクランクも思っていたよりずっと楽だった。
案外脱輪とかしないものですね。
勿論、隣で先生が指示出してくれてるお陰なんだけどさ。
バックが難しかった。
ハンドル切る方向を一瞬考えるね。でもちゃんと考えてからやれば
それなりに何とかなる・・・と、思う(涙)。

明日・明後日と休みだから、不安だけど、焦りは禁物だよね。
相変わらず教習所に行っております。
今日は昼ごろからで、テスト・学科・学科・テストという状態。
今まで3時間くらいずつだったけど、今日は一回目のテストで
惨敗したので、頑張ってもう一回テストを受けて来ました。
何度受けても良いんです。取りあえず2回合格しないと
乗車も途中までしか出来ないし、仮免許の試験も受けられませんので。

二回目のテストでようやく合格点を出せました。
もうね、とにかく苦手な問題が分かって来ましたね。
私は免許の制度とか、排気量やギアなどの車の設備に関する事が苦手です。
あとは「徐行」なのか「一時停止」なのか「見通しが良ければ徐行しなくて良い」のか
その辺がゴッチャになるんですわ。
「通学・通園バスが止まっている横を通る場合は一時停止し安全を確認する」
とか書いてあると、いきなり難しく思えてしまうわけです。
「路面電車が停車している時、安全地帯がある場合は徐行して通過する」とかさ。
路面電車なんて走ってねーよ!!
まぁ、上記の例はどちらも×が正解なんですけどね。

少しずつ分かって来たような、分かって来ないような・・・。
同じ問題が、文章を変えて2回とか同じテスト内にある事が多いんだよ。
「信号機が青の場合、全ての車は直進し、左折し、右折することが出来る」というのと
「交通整理がされている交差点で青信号だった場合、直進し、左折し、右折する事が出来る」とか
そういう感じで同じテスト内に二つ同じ問題が出題されている。
これは、両方間違えるか両方正解するか二つに一つである。リスクが高い。
そんで、これまたどちらも×が正解なんですけどね。
今日は合ってて良かったよ。ホント紙一重。

明日はテストはなしで、乗車&学科の2時間。
第一段階は学科は明日で全部取り終わります。早かった。
しかし、運転の方はまだまだやらねばいけません。
はぁ、頑張りますです。

今日は旦那様と車のパンフレットを貰って来ました。夢が広がるねぇ。
しかし、私用の車を買ったら、我が家は夫婦二人なのに車4台だね~。
そんなに必要なのだろうか??
水嶋ヒロの新しいドラマが始まった。
キムタクと一緒のヤツね。いつもみたいな押さえた色男役じゃなくて、
ちょっとヤンチャでドジで可愛い刑事さん役で、これまたグー!

今まで「ゴッドハンド輝」がやってた時間帯だから、
毎週録画にしてあるし、そのままで良いだろうと思ってたら、なんと!
100分スペシャルとやらで後半録れてませんでしたぜ!!
ガーーーン(涙)。

何だか途中から嫌な予感はしたんだよ。
「あれ?あと5分なのにまだこの展開?どっかで来週に行くのか?」
とか思ってる内に、あれよあれよと暗転。ブツッと切れてメニュー画面。
急いでネットで調べたら100分スペシャルの文字発見。

そうね、そうよね。
水嶋ヒロのドラマという認識だったけど、良く考えたらキムタク様のドラマじゃんか。
そしたらスペシャルさね。当然の結果だよね。
私が甘かったよ。痛感したよ。
中途半端に見ちゃったから悲しいよ(泣)。

しかし、こんな困った時には力強い味方が居るのです!
それは義姉!
ドラマや映画や本や音楽の趣味が割とかぶってる事が多い義姉。
そして、有名所や話題作は必ずチェック入れている義姉。
そんな義姉がこの超話題作を録画していないはずはあるまいよ!
という訳で、旦那様経由で連絡して貰ったらやっぱり録ってた★
良かったよ~。
昨日受取って来て、今日早速見ました。ちゃんと解決してました。
めでたしめでたし。
来週は水嶋ヒロだけでなく、Gacktも見れちゃうなんて、素敵なドラマだな~。
来週は大丈夫だろうけど、最終回とかはまた時間チェックせねばね。

そして私は交換に、義姉のご所望だった「つるのうた」を献上しました(笑)。
ギブ&テイクって素敵だね★

他にも録画しといたドラマを、今日は教習所の予定がなかったから
ドドーッと見たけど、「ハンチョウ」も「アタシんちの男子」もどちらも凄く良い回で、
涙がダバダバ出ました。あ~~、良い話や。
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]