× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
昨日から考え直して、結局新しい人形の名前は「夜空(よぞら)」にしてみた。
凄く乙女チックな名前だ。 しかし、最初に付けたのだとしっくり来なかったけど、こちらにしたら「まぁいっか」くらいになったので、夜空を採用。 多分、瞳の色からなんだと思う(安易)。 そもそも、最初は固体名で呼んで(というか考えて)いるので、彼はずーっと「アンドレア」な訳ですよ。 カタカナ名の方が確かに似合う気もするが、他の子との兼ね合いもありますしね。 我が家の男子、全員三文字呼びだったらしく、四文字はしっくり来なかった様子。 その内、違和感無く呼べるようになると思われます。 一架だって、最初はずーっと「ミカエル」だったから。 最初に欲しかった人形だから「ミカエルが欲しい。私のミカエル」とずーっと心の中でミカエル連呼だったので、暫くはうっかり「ミカエル」なんて言っちゃう感じだった。 これは有る程度、固体名の付いている人形については仕方ない問題だよね。 次第に慣れて来る。 勝利だけは、固体名が無いフルチョイスの人形なので、最初から違和感無く呼べた。 先に名前があったようなものだからね。 買ってから来るまでも長かったし。 顔見るよりも、名前が先行してた。 強いて言えば、確か29番ヘッドだった(笑)。今は違う呼び名らしい。 乙女チックで若干受け入れがたいが、フィーリングで付いてしまった名前なので、 夜空くんに早く慣れるように頑張ろうと思います(爆)。 PR |
||
昨日は恒例のブリッジ教室だった。
教室といっても、和気藹々と教えて貰うというか、へたれブリッジを披露しているというか・・・、そんな感じでほとんど竹本先生の所に遊びに行ってるだけな訳ですが。 でも一応ブリッジは沢山やりましたですよ。 毎回書いてますが、ブリッジ知らない方は下記内容は判らないかと思います。 自分的メモで書いてますのでごめんなさい。 ちなみに、コントラクトブリッジについてはこちらを参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/コントラクトブリッジ 前回はビットが低いものばかりで、ステイマンすら必要なかった・・・というような事を書いた記憶があるのですが、今回はステイマン使いましたよ(笑)。 しかし痛恨のミスは17点だかあってバランスハンドだったのに1NTオープンしないで、ついうっかり1クラブから出てしまったという事でしょうか。 えぇ、コントラクトブリッジをやる人なら、どんだけ初歩的なミスかお分かり頂けるかと(涙)。 更に「今回のビットは完璧だぜ!」と思った4スペードのハンドが 終わってから師匠に「そこはエースアスキング(Aの枚数を聞く)でしょう」と言われてしまう。 あぁあぁ、有りましたね、そんなの(爆)。 私「それって何て技でしたっけ?」師匠「ブラックウッドね」 私「そうそう、で、何て応えれば良いんでしたっけ?」 ・・・もうね、教え甲斐のない弟子でしてね・・・。ホントすみませんです。 何しろね、ダブルもちゃんと使えていませんしね。 4スペードなんて勿論出来たけど、デュプリケートだったら負けてるでしょうね。 点数が沢山あると難しいんだよ! おかしいな、今年で「へっぽこブリッジの会」が発足して十周年らしいのに。 10年経ってもこのレベルですかい。あたしゃ情けないよ(涙)。 |
||
最近のマイブームはマキシ丈のワンピース。
キャミワンピでも良いし、袖があるのも好き。 で、ヤフオクとかで3着も買ってしまったのであった。 でも下手に着ると擬似妊婦になってしまうので、要注意だ。 とにかく超ロングスカートが良いんだよね。楽だからか? 基本的に自転車移動の人なので、短いスカートはキッツイですから。 病院に行く時は超音波検査をする為に、脱ぎやすいスカートが良いんだよ。 パンツだと脱いだり着たりが面倒じゃん? だからスカートが良いんだけど、自転車で行かなくちゃいけないから 短いスカートだと辛いよ・・・って感じ。 でも私は169センチくらい身長があって、きっと高い方なんだけど、 その私が着て丁度良いという事は、他の人はどうしてるんだろう?と 不思議になってしまうのであった。 脛くらいまでならまぁ判るんだけど、私が着てくるぶしまであるワンピとか どうするんだろ? あ、そもそも身長が低めの人はマキシ丈は買わないのか。 私がヒールがメチャメチャ高い靴を買わないように・・・(涙)。 |
||
母がバリ島へ旅行に行って来たと言って、旦那様に灰皿のお土産をくれました。
それを旦那様に渡すと「何故灰皿?」とへこんでいる。 「ダメだった?」と聞いたら、何と家の中は禁煙していたとの事! 気付かなかったよ(笑)。 2・3日前かららしいんだけど、ちっとも気付かなかった。 まぁ禁煙してるのは家の中だけで、外や車では吸ってるみたいだけど、 それでも本数はグッと減ったらしく、少しずつ禁煙して行きたいらしい。 私は別に禁煙しろと言った事は余りなくて、勿論身体に良くないから 本数は少しずつ減らしたら?くらいは言った事があるかもだけど、 基本的には、その人の嗜好くらい受け入れたいと思ってたから、 いつも「吸って良いよ」と応えてた方なのに、一体何がどうして 家の中を禁煙にしたんだろうか? まぁ、私の本心としては禁煙大歓迎だから嬉しいけどね。 お店とか最近禁煙ばっかりじゃないですか。 いちいちタバコが吸えるか確認して入るのもなんか嫌だったし、 あとは禁煙のお店にうっかり入っちゃったりしたら「大丈夫」と言われても 窮屈な思いをさせてるんじゃないかと心配だったから。 少しずつでも本数が減って、最終的に禁煙できるならそれが良いけどね。 でもまぁ、今日みたいに休日だとずっと家に居て吸えないから 何度かベランダに出て吸ってたから、余り禁煙できてるとは思えないけど(笑)、 まぁ私に煙を吸わせたくないみたいだから、感謝しないとね。 |
||
今期は私の人生で一番沢山ドラマを見る予定であります。
こんなにドラマ好きになってるのは何故なんだろう?? 月:「ハンチョウ~神南署安積班~」 火:「アタシんちの男子」 水:「臨場」 木:「BOSS」 金:「スマイル」「名探偵の掟」 土:「ゴッドハンド輝」「ザ・クイズショウ」「魔女裁判」 日:「仮面ライダーディケイド」「天地人」 以上が私が見ておるものでございます。11番組。 しかし、スマイルはどうしようか考え中。一話を見て決めます。 今まで見て来た中では「BOSS」が一番面白いかなぁ? 「ゴッドハンド輝」はとにかくイライラする。でも見てしまいそう。 これって6話しかやらないんだね。その後に始まるキムタク&水嶋ヒロのドラマにも期待。 うーん、専業主婦って感じ★ 更に今はレンタルで「プリズン・ブレイク」を見ているので、昼間はドラマばっか見てます。 夜は私にチャンネル権ありませんので(笑)。全部録画して翌日の昼に見る。 しかし、今野敏、横山秀男、東野圭吾と読んでる本が沢山ドラマ化されたなぁ。 特に「名探偵の掟」は東野作品では一番好きな本だから、今日録画したのを 明日見るのがとっても楽しみなのであった。 |
||