忍者ブログ
赤目の日常&お人形ブログ since:2009.01.01
<-  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またしてもナチュレ・ナチュールのケーキを買いに行って来ましたよ!
今日は母の誕生日で、明日は私の誕生日なので、二人で自ら買いに出かけました(笑)。
でもホールケーキじゃなくて、色んなケーキを買って来た。
だって、まだまだ食べてないケーキがあるんだもん。
そして、アンジェリックが大好きなので、どうしてもそれが食べたくて。
アンジェリックは二つ購入。勿論二つとも私が食べる。

今はル・フロマージュを食べつつ書いてますが、これもまた美味い!
チーズケーキなんだけど、本当に濃厚でまったり。
濃厚なのが苦手って人が多いから、皆にオススメではないけど、
私はここのケーキ屋さんの味はどれもツボだ~。
色々な物や味を混ぜているんだろうけど、とってもシンプルな味に感じる。
私、フルーツがゴチャゴチャ乗ってるの好きじゃないから。
はぁぁ、幸せ~★

その隣にあるバラのグッズが色々売ってる所で、母が私に何か買ってくれるというので、
有り難く、レターセットを3種類買って貰っちゃいました。
文通してるからね。これが一番私にとって嬉しいプレゼントなのだ。
っていうか、レターセット買いすぎ。
うず高く積まれて来てる。集め始めると収集癖があるからどんどん集めてしまうんだよね。
毛糸とかも集めるだけ集めて、一つ編みあがると2つ買うみたいな感じで
どんどん増えて行くタイプなんだな。気をつけないと収納が・・・。

明日は旦那様が私&母(ついでに父)にステーキを奢ってくれるらしいので
夕飯を楽しみにしたいと思います。
PR
私はいつもネットを徘徊してる時、メインの窓とは別にもう一つ窓を開けておいて、そこにゲームを表示してる事が多い。
これは、情報サイトや画像系のサイトなど、読み込みに時間がかかるサイトに行く事が多いので、その読み込み時間を潰す為にゲーム窓を一つ開けておくわけです。
別にネットでなくても、マインスイーパやソリティア、むしろコントラクトブリッジでも構わない訳ですが(笑)、だいたいは数独(ナンプレ)か四川省をやっている事が多いです。

しかし、私の数独レベルは割りと低い(涙)。
私が利用しているサイトさんの場合、「かんたん」「ふつう」「むずかしい」と3レベルあるんだけど、「ふつう」が精一杯。
問題によっては「むずかしい」が解ける事もあるんだけど、下手すると「ふつう」でも解けない問題がある。
「かんたん」はほぼクリアできるレベル。
「ふつう」はかなり予備の数字を書き込まないと解けないレベルな訳です。

これって、かなりの数の問題をこなしてるはずなのに、レベルアップが全く見られないのが不思議!
ブリッジでも、マインスイーパでも、何度もやってると大体は上達して行くものなのに、数独だけはどうもレベルアップしていないのではないか?と最近薄々感じている私なのであったよ(涙)。
旦那様は「ふつう」は余裕なので「むずかしい」をいつもやっているんだけど、
それも途中で投げ出した事はほとんど無くて、ちょっと時間かかってもクリアできてるんだよね。
この違いってどこから来るの?
ゲームとかパズルだったら、絶対私の方が小さい頃から慣れ親しんで来てる自信があるのに・・・。
あぁ、悲しい。

そして、先日実家に遊びに行ったら、母もはまっていた(笑)。
母は本を買って来て書き込むというアナログな人ですが、私の良く行く数独サイトもお気に入りに入れて来ておいてあげましたぜ。
そして、母は私よりずっとレベルが低かった。よしよし。
でも母に勝ったって嬉しくないよ(涙)。これは自分の成長の問題なんだ・・・うぅぅ・・・。

ちなみに私がやってるサイトはこちら。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kshrn/numtra/numtra.html
最初は「今日の問題」が表示されますが、「今日の問題」は多分「かんたん」だと思われます。

よ~し、もう一問やっちゃるか~!
私のお誕生日に某国からミサイルが発射されそうな勢いですが、無事に一つ歳を取れるでしょうか?(涙)。まぁ、弾道が相当逸れないと我が県には来ないですけど。
昼間ヘリコプタの音が何台もバリバリと通って行くと、ちょっとドキドキします。

今日は旦那様の実家にちょこっとだけ寄って来ました。
北海道の親戚から花畑牧場の生キャラメルが届いているとの事だったので、
外食した帰り道にフラッと寄って頂いて来ました。

今年に入るまで生キャラメルとは全く御縁が無かったのですが、
ここに来て急に人様から頂いて、嬉しい事です。
2パック(パック??)貰ってきましたですよ~。

そんで、猫と遊ぼうと思っても、あそこの家には猫が4匹も居るはずなのに、
いつも遊んでくれるのは、お婆ちゃん猫の1匹だけで、あとは玄関開けると同時に
凄い勢いで二階に避難してしまうので、4匹というのは都市伝説だと思うようにしてたわけです。
でもお義姉さんが、そんな私を見てたまに他の猫を捕まえて来て、抱かせてくれるのです。
今日も一匹、毛がフワッフワで可愛い子を抱かせてくれました。
でもやっぱり猫はとっても怖がって、私に爪を立てるんですわ(涙)。

ジーンズの上から腿の辺りに爪が入ったんだけど、そこが真っ赤に腫れて
痛痒いのです。これってアレルギーかなぁ?
前も左手を引っかかれて、凄い腫れ上がって痒いやら痛いやら大変だったのです。
熱を持っててね、暫く(半日くらい?)すると元通りなんだけどさ。
撫でるだけなら平気なんだけど、爪が入ると途端に赤くなりやがります。
猫が好きなだけに悲しい。ううう。
居間の電球と、キッチンの蛍光灯が両方ともチカチカしていたので、旦那様と買いに行って来ました。

居間の電気は6つの電球がスズランの花みたいなガラスの中に入っているタイプなので、1つくらい切れても余り支障はないんですが、家に残っていた電球を調べたら全部黄色い光のヤツだった。
やっぱり白い光が良いよね~。
っていうか、他の5つが白い光なんだから、同じのをつけたいわな。
まぁそっちの居間の電球は単純に付け替えてOK。

キッチンの蛍光灯はまっすぐのいわゆる普通の蛍光灯なんだけど、
2本くっついてるのね。
どっちがチラチラしてるのか良く分からなかったんだけど、多分寿命が来てるのは一本だろう・・・と私は思った訳ですよ。
で、蛍光灯は2本入りで売ってたのでそれを買って来て、
私は「じゃぁどっちが切れてるか確認しようか」と言ったのに、旦那様は「は?何で?両方換えれば良いじゃん」って言うんだよ。

えーと、私の頭の中ではどちらか片方だけ寿命で切れてて、そっちだけ交換して、もう一本は予備として仕舞っておく・・・という計画だったんだけど??
そう伝えると「だって最初に引っ越して来た時に両方いっぺんに付けたんだから、片方が切れたって事はどうせすぐにもう片方も切れるよ」と返され、な、なるほど~~!みたいな。
言われてみればそうかもね。どうせ2本買って来たんだし、次回もどうせ2本買うんだろうし。
旦那様が正しかったみたいね。

何なのこれ。育ちの違い?私が貧乏性なのか?
っていうか、考えが浅かっただけか?う~む。

そして、とても合理的に2本の蛍光灯は取り替えられ、現在はすこぶる明るい光の中で過ごしておりますです。
着々と仮面ライダーを消化中。
今日も旦那様とレンタル屋に返しに行き、「仮面ライダーアギト」の続きを借りて来たんだけど、何と!5・6・8・9を借りて来てしまった!7が抜けてますがな!
戦隊モノのDVDとかって子供が見るから、巻数順にちゃんと並んでない事が多いから、割と注意してたんだけど、久々にやっちまった。
仕方ないので5と6を見てます。明日7借りに行く予定。

アギトの前にクウガも借りて見てたんだけど、クウガの最終巻がどこを探しても無い訳です。
で、最後の手段って事で店員さんに聞いたら「傷が付いていた為、新たに取り寄せ中ですが、時間がかかっていていつ来るか分からない」という回答。
えええ~?!困ります。
その直前まで見て、あと最終巻だけなんだよ~。

仕方ないので別のレンタル店に行ってみたけど、そっちの店にはそもそもクウガ自体が置いていない。「555」くらいからしか置いてなかった。
まぁスペースが狭い店だから、置くものも限られて来るんだと思うんだけど・・・。
旦那様がちょっと離れたレンタル店も覗いて来てくれたんだけど、やっぱり置いてなかった。
うーん、我々夫婦はいつになったらクウガの最終回を観れるんでしょうか(涙)。

そんで、消化不良のままにアギトに突入したので、いまいち整理が出来ていない私。
しかも微妙に世界がクウガと繋がってるみたいで、似た設定とか出て来るんだよ。
だからどんどん混ざってしまう。
警察の中に協力者が居て、その人とコンビっぽくなって行くのも一緒だし。
でも、クウガの葛山信吾よりも、アギトの要潤の方がバカっぽくて好きだ(笑)。

そうそう、アギトにちょびっとだけだけど、神木くんが出ててラッキーだった。
凄い小さい頃で、本当に天使みたいな可愛さでビックリ!
最初「うっわー!何この子!超好みなんですけど!!」とか騒いでいたら、
良くみたら神木くんじゃん??やぁ自分の好みを再確認したね~(笑)。
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Lapin
最新コメント
[09/08 赤目]
[09/08 赤目]
[09/08 かいり*]
[07/12 赤目]
[07/11 ちか]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
NINJA TOOLS
Powered by 忍者ブログ & [PR]